トップページ > 自作PC > 2007年05月16日 > vSzGULnM

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000101212007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774ロストプラネットの推奨動作環境がすごい件について
AMDの次世代CPUについて語ろう 第10世代
NVIDIA厨 vs AMDATi厨 Intel厨 S3厨 Part 42

書き込みレス一覧

AMDの次世代CPUについて語ろう 第10世代
394 :Socket774[sage]:2007/05/16(水) 16:54:26 ID:vSzGULnM
>>392
ワラタw 犯人は名乗り出ているのねw
ロストプラネットの推奨動作環境がすごい件について
478 :Socket774[sage]:2007/05/16(水) 18:49:51 ID:vSzGULnM
このスレ的にはかなり貧弱なスペック
Athlon64 3500+
RadeonX1800XT(OC版)
DDR2 2GB

FPS:オフ
AA:2X
HDR:低
テクスチャフィルタ:異方性4倍
テクスチャ解像度:高
モデルの詳細:高
影の品質:中
影の解像度:デフォルト
モーションブラーの品質:低
エフェクトの解像度:高
エフェクトの品質:低
エフェクトのボリューム:高
ライティングの品質:中
ディスプレイの解像度:1024*768
ディスプレイの周波数:60Hz
フルスクリーン:オン
垂直同期:オフ
アスペクト補正:オフ
並列処理:1
並列レンダリング:オン
マルチGPU:オフ

これでSnow 30 Cave 17
まぁ、普通にゲームはできるけど・・・orz

ロストプラネットの推奨動作環境がすごい件について
498 :Socket774[sage]:2007/05/16(水) 19:43:24 ID:vSzGULnM
他の人の結果を見ると、やっぱりデュアルコアCPUじゃないと、caveで30fpsは無理っぽいですね・・・('A')
ロストプラネットの推奨動作環境がすごい件について
500 :Socket774[sage]:2007/05/16(水) 19:45:34 ID:vSzGULnM
>>499
多分、解像度の違い。俺のなんて、XGAですからorz
ロストプラネットの推奨動作環境がすごい件について
513 :Socket774[sage]:2007/05/16(水) 20:29:00 ID:vSzGULnM
>>512
俺もかなり気になった>時間制限、広いと打撃が共用、妙な補正
グラフィックは綺麗だけど、ゲーム的には他のFPSのほうが上かなぁと。
NVIDIA厨 vs AMDATi厨 Intel厨 S3厨 Part 42
450 :Socket774[sage]:2007/05/16(水) 21:12:06 ID:vSzGULnM
>>448
GPUのシェアは、NVIDIA 26% ATI 22%とかそのくらいで、時期によって若干上下するくらいだよ。
圧倒的なのはIntel。
ロストプラネットの推奨動作環境がすごい件について
536 :Socket774[sage]:2007/05/16(水) 21:48:32 ID:vSzGULnM
>>534
Radeは9は普通に動くけど、10はドライバが未完成っぽいな('A')


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。