トップページ > 自作PC > 2007年05月16日 > tNLP0Y4v

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000000002101107



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part19
■【ファンコン】 ファンコントローラー その18■

書き込みレス一覧

Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part19
98 :Socket774[sage]:2007/05/16(水) 00:52:44 ID:tNLP0Y4v
>>94
結局ファビョオネアは、プロセス制御ソフト何噛ましてんの?
前々スレで出てたProcess Lasso?

ま、ドーピングすればどうにでもなるもんな
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part19
100 :Socket774[sage]:2007/05/16(水) 00:59:28 ID:tNLP0Y4v
>>99
もう1つ手間掛けさせて悪いんだが、>30出してくんねーか?
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part19
141 :Socket774[sage]:2007/05/16(水) 18:32:38 ID:tNLP0Y4v
>>138
そんなDELL機と、OCスキル皆無のお前が必死にOCしたC2Dで、ガチベンチ
>30早くだしてみろよ、出せない理由でもあんのか?
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part19
144 :Socket774[sage]:2007/05/16(水) 18:59:44 ID:tNLP0Y4v
>>138
そんなセンプ3000+以下のDELL機が、>3ではC2Dに圧勝
そりゃOSのせいにもしたくなるよなwww
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part19
150 :Socket774[sage]:2007/05/16(水) 19:16:50 ID:tNLP0Y4v
>>145
>3でお腹いっぱい
■【ファンコン】 ファンコントローラー その18■
137 :Socket774[sage]:2007/05/16(水) 21:47:50 ID:tNLP0Y4v
>弊社は、改良のため予告なく本製品の仕様を変更する場合があります。

だから、超低耐性品もあれば、普通の低耐性品もあるよ

吊しアイガー基板2種
http://with2ch.net/cgi-bin/up/src/sak23638.jpg
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part19
153 :Socket774[sage]:2007/05/16(水) 22:12:01 ID:tNLP0Y4v
>>152
>3は両者にイコール レギュレーションだよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。