トップページ > 自作PC > 2007年05月16日 > Nd+SOOxt

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000204101008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774ファンレス/静音グラフィックカード 19枚目
(゚д゚)ウマーなAthlon,Opteron オーバークロック動作報告スレ68
サウンドカード・オーディオカード総合スレ 74枚目
( ゚д゚ )OCメモリ友の会 10枚目

書き込みレス一覧

(゚д゚)ウマーなAthlon,Opteron オーバークロック動作報告スレ68
119 :Socket774[sage]:2007/05/16(水) 16:44:09 ID:Nd+SOOxt
結局K8コアでは3G以上は大きな壁なんだな・・・
( ゚д゚ )OCメモリ友の会 10枚目
694 :Socket774[sage]:2007/05/16(水) 16:48:21 ID:Nd+SOOxt
じゃんぱらとかの中古屋でメジャーチップって書いて売ってるヤツって当たる確率低いかな?
当たり品はオクとかでやり取りされてるからハズレばかりだったりするのかね
( ゚д゚ )OCメモリ友の会 10枚目
696 :Socket774[sage]:2007/05/16(水) 18:24:33 ID:Nd+SOOxt
>>695
メジャーチップで、メーカーや型番指定して買った場合のつもりで書いたんだけど
その場合に当たり品が流れてる確率は低いのかなって思ってさ
具体的に言うと、DDRでC-UCCCやmicron5B-D探して買った場合どうかなと思った
サウンドカード・オーディオカード総合スレ 74枚目
139 :Socket774[sage]:2007/05/16(水) 18:37:44 ID:Nd+SOOxt
2枚挿してfoobar2重起動とかすれば、一人でもブラインド出来そうな気がする
( ゚д゚ )OCメモリ友の会 10枚目
700 :Socket774[sage]:2007/05/16(水) 18:42:57 ID:Nd+SOOxt
>>698
サンクス。なるほど参考になった
いろんな人がいるので買ってみなくちゃ分からんという事みたいだね
そのうちUCCC当たりを狙って買ってみるよ
( ゚д゚ )OCメモリ友の会 10枚目
701 :Socket774[sage]:2007/05/16(水) 18:46:11 ID:Nd+SOOxt
>>699
秋刀魚キマンダは買ったんだが265までしか回らなかったんだ
280以上まわるのが欲しかったんだが、キマンダ(インフィ)だと当たっても280以下みたいなんで
いろいろありがとう
ファンレス/静音グラフィックカード 19枚目
871 :Socket774[sage]:2007/05/16(水) 19:05:54 ID:Nd+SOOxt
青ペンとかASUSのファンレス見ると8500GTは意外に発熱低そうな気がするんだけどな
(゚д゚)ウマーなAthlon,Opteron オーバークロック動作報告スレ68
125 :Socket774[sage]:2007/05/16(水) 21:28:56 ID:Nd+SOOxt
>>121は2925MHzの間違いだと思うが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。