トップページ > 自作PC > 2007年05月13日 > F2rEEql6

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001247



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774Shuttle友の会
ナイスな品質の良い電源 Part15
【Ultra-120eX】Thermalright総合 part12【HR-09】
自作【OC】初心者にエスパーレスするスレ
Antec P180とP182が○○スレ Part.23
【お手ごろな】 nVIDIA 7600GT No,8 【7600GT】

書き込みレス一覧

Shuttle友の会
383 :Socket774[sage]:2007/05/13(日) 21:53:01 ID:F2rEEql6
他のPCに繋いでFeature Toolで1.5Gモードに切り替えないと使えない。
他のメーカーのHDDだったらジャンパピンで切り替えられたのにねぇ。
【お手ごろな】 nVIDIA 7600GT No,8 【7600GT】
346 :Socket774[sage]:2007/05/13(日) 22:08:26 ID:F2rEEql6
>>344
AGP版の7900GSも7950GTも出てるじゃん。
ナイスな品質の良い電源 Part15
215 :Socket774[sage]:2007/05/13(日) 22:32:27 ID:F2rEEql6
>>209
最近の型番はその法則じゃなくなってきてるよ。
Antec P180とP182が○○スレ Part.23
800 :Socket774[sage]:2007/05/13(日) 23:18:56 ID:F2rEEql6
>>768
ttp://day8ge.blog15.fc2.com/blog-entry-476.html
ここのコメント欄で実測してくれてる。

>>796
マザーのレイアウトも重要だぜ?
Antec P180とP182が○○スレ Part.23
801 :Socket774[sage]:2007/05/13(日) 23:20:18 ID:F2rEEql6
アンカー間違えた。

>>796じゃなくて>>795でした。
自作【OC】初心者にエスパーレスするスレ
899 :Socket774[sage]:2007/05/13(日) 23:22:24 ID:F2rEEql6
>>898
>>1
>「初めてBIOSいじったら動きません」、「突然、起動しなくなりました」
>といったトラブル対処が目的です。おすすめパーツや構成を相談するところではありません。
【Ultra-120eX】Thermalright総合 part12【HR-09】
40 :Socket774[sage]:2007/05/13(日) 23:23:22 ID:F2rEEql6
>>33はHR-03Plusでやってるんだな…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。