トップページ > 自作PC > 2007年05月09日 > InpcG5mT

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0030000000000001000012007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
61
241
Socket774
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 126
【高性能】ATI☆★R600★☆を語るスレ【高発熱】
メモリ価格の変動に右往左往するスレッド!136枚目

書き込みレス一覧

【高性能】ATI☆★R600★☆を語るスレ【高発熱】
607 :Socket774[sage]:2007/05/09(水) 02:00:29 ID:InpcG5mT
R600の形式で言うと、G80は1SPあたりデュアルスカラー同時実行だから、256SPになるな。
【高性能】ATI☆★R600★☆を語るスレ【高発熱】
610 :Socket774[sage]:2007/05/09(水) 02:31:58 ID:InpcG5mT
↑全然判ってないな。
デュアルスカラーは、2命令のスーパースカラと同じ事だよ。
SIMDとスカラーの2ユニット構成だったG70とは全く違う。
【高性能】ATI☆★R600★☆を語るスレ【高発熱】
612 :Socket774[sage]:2007/05/09(水) 02:56:36 ID:InpcG5mT
だから、R600も5命令のスーパースカラなんだろ?w
CPUの例だと、頑張ってもIPCは3以下程度らしいな。
スーパースカラの命令ユニット数をSPに数えるのは詐欺同然。
メモリ価格の変動に右往左往するスレッド!136枚目
61 :Socket774[sage]:2007/05/09(水) 15:37:30 ID:InpcG5mT
暴落キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
やっぱ昨日の地震が効いたんだなw
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 126
241 :61[sage]:2007/05/09(水) 20:38:50 ID:InpcG5mT
>>61よりなんとかマザーボード、CPU、電源の交換ができました。
グラボは故障のようなので外し、メモリも256一本にしてなんとか起動しました。
ところがセーフモード等選択画面からどれを選んでもwindowsは立ち上がりません。
OSはXPです。調べたところ修復インストールという方法があるそうですが、
試したほうがいいでしょうか?
その際HDDの中身、ファイル全般は消されたりしないのでしょうか?
メモリ価格の変動に右往左往するスレッド!136枚目
259 :Socket774[sage]:2007/05/09(水) 21:35:00 ID:InpcG5mT
(・∀・)イイヨイイヨ-
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 126
257 :241[sage]:2007/05/09(水) 21:44:02 ID:InpcG5mT
>>242-244早いお答えありがとうございました。
とりあえずOSのCDROMを入れてみたのですが、セットアップ画面になりません。
BIOSのBOOT設定でCDドライブを一番上の優先に変えています。起動音もしています。
しかしいったんCDを読み込んでるという一行が画面にでるのですが、
結局セーフモード選択の画面になってしまいます。やはりどの選択肢を選んでも同じでした。
どうしたら良いでしょうか? 何度もトラブルすいません。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。