トップページ > 自作PC > 2007年05月09日 > HYSPNyaM

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010002103100000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774Prescott Pentium4 友の会
【コマンドー】ASUS COMMANDOについて語るスレ2
Antec P180とP182が○○スレ Part.23
【浦島】Socket478で頑張ってる人 5ママン目【ガラチン】
Core2Duo オーバークロック動作報告スレ Part 16
BATTLE FIELD2と2142 が快適に動くPCを考えるスレ24

書き込みレス一覧

Antec P180とP182が○○スレ Part.23
682 :Socket774[sage]:2007/05/09(水) 08:50:56 ID:HYSPNyaM
このケース、電源ケーブルが長くないとヤバイね。
剛力550W(プラグインじゃないやつ)はOKでつ。
Prescott Pentium4 友の会
517 :Socket774[]:2007/05/09(水) 12:22:00 ID:HYSPNyaM
3.4E、10%OC、室温30度でフルシバキ65度張り付きですね。
何度くらいまでおkでしょうかねえ。BFVで1回固まったことがきがかり。

Prescott Pentium4 友の会
518 :Socket774[]:2007/05/09(水) 12:23:28 ID:HYSPNyaM
これクーラー変えても変わらなかったり逆に上がるのが難儀だね。
忍者だからこれより良いのが少ないし。

Core2Duo オーバークロック動作報告スレ Part 16
559 :Socket774[sage]:2007/05/09(水) 13:52:04 ID:HYSPNyaM
C2Dで耐性高いコアはどのステップ?

【浦島】Socket478で頑張ってる人 5ママン目【ガラチン】
804 :Socket774[sage]:2007/05/09(水) 15:18:39 ID:HYSPNyaM
>>801
ギガはDDR400+って書いてあるが。
ttp://tw.giga-byte.com/Products/Motherboard/Products_Overview.aspx?ProductID=1863&ModelName=GA-8IPE1000-G

【浦島】Socket478で頑張ってる人 5ママン目【ガラチン】
805 :Socket774[sage]:2007/05/09(水) 15:20:07 ID:HYSPNyaM
クロックFSB533のCPUにDDR500は駄目だったがFSB800のCPUはOKだった。

【コマンドー】ASUS COMMANDOについて語るスレ2
532 :Socket774[]:2007/05/09(水) 15:23:34 ID:HYSPNyaM
ttp://love.2ch.net/kageki/kako/1028/10289/1028969973.html

BATTLE FIELD2と2142 が快適に動くPCを考えるスレ24
168 :Socket774[]:2007/05/09(水) 16:10:37 ID:HYSPNyaM
3DMaek06が5000くらいでXGAの中設定程度が可能と見ています。
でもタイタンが最低でも重いのは回線か鯖だろうか。
タイタン戦はいくら性能アップしてサクサクは無理なのでは?




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。