トップページ > 自作PC > 2007年05月04日 > cI4Zg/ui

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000020001100011118



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 99人目
【SI-120復活】Thermalright総合 part11 【HR-03】
買って損したパーツ
チップクーラーの総合スレッド part4
【nForce590/570】ASUS M2Nシリーズ 友の会 Rev.4

書き込みレス一覧

【nForce590/570】ASUS M2Nシリーズ 友の会 Rev.4
89 :Socket774[sage]:2007/05/04(金) 11:05:22 ID:cI4Zg/ui
>>83
M2N32-SLI PREMIUMだけどVistaなら
1.OSのクリーンインストール
2.nVIDIA(nForce)チップセットドライバ(入れなくても問題ない)
3.グラフィックボードのドライバ(入れなくても問題ない)
プロセッサドライバはVista用が出てないから入れてない。
4.キャプチャボード等各デバイスのドライバ
て感じかな。2と3は今は入れる必要性が感じられないので入れなくてもいいと思う。

【SI-120復活】Thermalright総合 part11 【HR-03】
914 :Socket774[sage]:2007/05/04(金) 11:24:08 ID:cI4Zg/ui
>>911
マザーの裏のクレージークール無理矢理剥がしたな。
両面テープでくっついているのかな。
エアフロー確保の為にファン1個だけ付ければいいって感じか。
【SI-120復活】Thermalright総合 part11 【HR-03】
920 :Socket774[sage]:2007/05/04(金) 15:07:59 ID:cI4Zg/ui
>>919
ビニール袋に入ってただけでシンクの裏に保護幕なんてなかったよ。
【nForce590/570】ASUS M2Nシリーズ 友の会 Rev.4
98 :Socket774[sage]:2007/05/04(金) 16:07:35 ID:cI4Zg/ui
>>95
これ貼る必要あるのか?だとしてもまず貼る一番で十分だろ?楽だし。
中途半端な中国人風の口調キモいよ。転載する奴なんていないだろ。
つか転載自由ならpass付けないで画像掲示板に貼れば良いと思うんだが。

買って損したパーツ
27 :Socket774[sage]:2007/05/04(金) 20:23:04 ID:cI4Zg/ui
>>24
MP3プレーヤーはそこそこ良かったぞ?

そんな俺はスマドラだな。
5インチベイ何段も埋めるくせに却って共振がひどくなるんで元に戻す羽目に…。
【SI-120復活】Thermalright総合 part11 【HR-03】
929 :Socket774[sage]:2007/05/04(金) 21:55:57 ID:cI4Zg/ui
>>925
Preatorianて別に狭くはないだろ。X1950温度低くてうらやましい。
うちの7900GS-Z室温+30度だよ。
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 99人目
889 :Socket774[sage]:2007/05/04(金) 22:09:33 ID:cI4Zg/ui
しかし相手に一番の原因はあんたらだとは言えん罠。
チップクーラーの総合スレッド part4
715 :Socket774[sage]:2007/05/04(金) 23:01:44 ID:cI4Zg/ui
>>713
カプトンテープ20m。こんだけあると張り直しとか気にしないで使うようになる。
パーツショップのを何枚も買うより安上がり。2千円もしないし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。