トップページ > 自作PC > 2007年05月04日 > DyD6UFYz

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000002000100000102101008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774★GIGABYTE友の会30★
ふぉっくす紺子スレ 四匹目
\(^o^)/自作オワタ その4
★AOpenマザー友の会★ Part27

書き込みレス一覧

ふぉっくす紺子スレ 四匹目
106 :Socket774[]:2007/05/04(金) 06:25:30 ID:DyD6UFYz
FOXCONNよMicroATXで2GBモジュールが4枚挿せるMoDTマザー出してくれ。
Soket479(Merom)+ICH8R)4台でS-ATA/RAID構成仕様+普通のS-ATA。
PCIex16を1本+PCIを3本。子狐のごとく軽快に飛び跳ねるように
何でもこなせる仕様を紺子に任せてみる。勿論CPUクーラーリテンションは478仕様でね。
子狐だからOC(無理)は出来ないよ!でもスロットクロック固定可能。電圧変更&DCは可能でね。
ふぉっくす紺子スレ 四匹目
108 :Socket774[]:2007/05/04(金) 06:56:53 ID:DyD6UFYz
みんなPCIex1って何に使ってる?今だったらPCIは3本で良いよね?
MoDTマザーは各社どこか不満を持たれているから情報収集して是非
紺子in sideで満足させて欲しい!!
ふぉっくす紺子スレ 四匹目
111 :Socket774[]:2007/05/04(金) 10:30:34 ID:DyD6UFYz
Intel DP965LTがICH6RでMoDT(Core2Duo)仕様だったら選んだかもしれない…(´・ω・`)
ICH7R、ICH8Rであれば更に良いけどね。紺子のイメージはMoDTだし。
\(^o^)/自作オワタ その4
14 :Socket774[]:2007/05/04(金) 16:36:59 ID:DyD6UFYz
>>11
このマザーでCanopusの内蔵MTV、MTVXシリーズ使えた人いる?
\(^o^)/自作オワタ その4
15 :Socket774[]:2007/05/04(金) 18:10:59 ID:DyD6UFYz
>>12
何か会社で嫌な事でもあったのか?社会人は辛いねぇw
結婚してても肩身の狭い思いをしてねぇかwやだねぇ〜。
どこにいてもストレス発散できず、万年イライラ!
そうはなりたくないぞ^^;カッコわりぃ〜〜〜〜〜〜♪

暴走して周りに当り散らすなよwみっともないからさwww
★AOpenマザー友の会★ Part27
314 :Socket774[]:2007/05/04(金) 18:14:04 ID:DyD6UFYz
>>311>>313
BIOSのVerは何を使っていますか?
ふぉっくす紺子スレ 四匹目
114 :Socket774[]:2007/05/04(金) 19:45:32 ID:DyD6UFYz
人形焼き、ドラえもん焼き、ピカチュウ焼き、紺子焼き!!
★GIGABYTE友の会30★
401 :Socket774[]:2007/05/04(金) 21:18:54 ID:DyD6UFYz
ソケットS1なら悪くないね。でも違うね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。