トップページ > 自作PC > 2007年05月04日 > C6/xQXJi

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0033100000011000000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part18
CPUアーキテクチャについて語れ 8
Intelの次世代CPUについて語ろう 28
AMDの次世代CPUについて語ろう 第10世代

書き込みレス一覧

CPUアーキテクチャについて語れ 8
48 :Socket774[sage]:2007/05/04(金) 02:05:58 ID:C6/xQXJi
「もたつき」の意味もありますがw
CPUアーキテクチャについて語れ 8
51 :Socket774[sage]:2007/05/04(金) 02:24:25 ID:C6/xQXJi
もっさり
@動きがにぶいさま。気がきかない。
Aあかぬけないさま。
B毛などが厚く生えているさま。

だそうですよ。
Intelの次世代CPUについて語ろう 28
511 :Socket774[sage]:2007/05/04(金) 02:25:41 ID:C6/xQXJi
素材のコストじゃなくて製造のコストの方が重要。
工程数が少ないってことかな。
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part18
183 :Socket774[sage]:2007/05/04(金) 03:38:07 ID:C6/xQXJi
Intelがリストラをしたのはスルーか
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part18
185 :Socket774[sage]:2007/05/04(金) 03:41:16 ID:C6/xQXJi
Intel、1万人を超える大リストラを実施
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0906/intel2.htm
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part18
186 :Socket774[sage]:2007/05/04(金) 03:42:06 ID:C6/xQXJi
まあIntelは肥大化しすぎてたからスリムになるためにリストラしたのは分かるけどね。
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part18
188 :Socket774[sage]:2007/05/04(金) 04:01:23 ID:C6/xQXJi
2万ドル程度でしっかりしてるのか。
とりあえず自分の過ちは素直に認められる人間になりましょうね。
AMDの次世代CPUについて語ろう 第10世代
145 :Socket774[sage]:2007/05/04(金) 11:23:38 ID:C6/xQXJi
新ブランドの出だしで性能しょぼかったらブランド価値激減。
AthlonもCore(2)も性能は良かったから、きっとAMDはK10に相当自信があるに違いない。

と思わせてください。
CPUアーキテクチャについて語れ 8
54 :Socket774[sage]:2007/05/04(金) 12:49:18 ID:C6/xQXJi
>>53
マスクを生成ってのとはちょっと違う気がする。

ナノインプリントは色んなところで研究してるから珍しくはないけど実用レベルなのかな。
15nmだとリソグラフィに遜色ないし、簡単な半導体を安価に作るには良いね。
今だとリソグラフィのマスクコストは馬鹿にならんおかげで、数がそう出ない半導体なんかは
微細化を諦めてたりするけど、ナノインプリントが実現出来ればそれも変わりそう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。