トップページ > 自作PC > 2007年05月03日 > Whu+xo9v

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000060041000075324537



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 126
Core Duo [Yonah] / Core2 Duo [Merom] 21
東京都多摩地区で自作 4
[小型] mini-itx nano-itx 総合スレ -5-

書き込みレス一覧

|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 126
253 :Socket774[sage]:2007/05/03(木) 09:25:53 ID:Whu+xo9v
>>233 自分ならドライブとケーブルを疑うが。
>>247 椅子とか踏み台とか。
>>249 同クロックだと半分くらいと言われてる。
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 126
256 :Socket774[sage]:2007/05/03(木) 09:34:28 ID:Whu+xo9v
>>255 描画キャラ数が増えるとカクつくならグラフィックカードのせいじゃないのかという疑問が湧くんだが。
東京都多摩地区で自作 4
842 :Socket774[sage]:2007/05/03(木) 09:36:38 ID:Whu+xo9v
>>841 目も耳も節穴だな。
Core Duo [Yonah] / Core2 Duo [Merom] 21
283 :Socket774[sage]:2007/05/03(木) 09:42:20 ID:Whu+xo9v
>>272 あるよ。
Core Duo [Yonah] / Core2 Duo [Merom] 21
284 :Socket774[sage]:2007/05/03(木) 09:43:08 ID:Whu+xo9v
>>281 カタログ落ち。
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 126
262 :Socket774[sage]:2007/05/03(木) 09:54:17 ID:Whu+xo9v
>>259 一ヶ月で約23円。くだらねーな。
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 126
284 :Socket774[sage]:2007/05/03(木) 12:41:24 ID:Whu+xo9v
>>273 FEZでマップ切り替え時にカクつくのは通信部分の仕様。
だからハイエンドPCでもこのラグを避けるのは無理。
それとRADEON9800では僻地戦くらいしか出来ないよ。理由は>>256
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 126
286 :Socket774[sage]:2007/05/03(木) 12:43:16 ID:Whu+xo9v
>>278 メモリ1Gってのも辛いよ。2Gにしとき。底値なんだし。
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 126
292 :Socket774[sage]:2007/05/03(木) 12:54:39 ID:Whu+xo9v
>>269 IDEケーブルには挿す方向があるけど合ってるよね?
参考 ttp://www.pk-shibuya.school-info.jp/fg-slope/IDEcableGyakuSasi.html

ジャンパも確認。HDDと設定が被ってたら正常に認識されないので、念のためにCSに挿しておく。
あとは、もしIDEポートが複数あるなら別のポートへ差し替えてみるとか。
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 126
296 :Socket774[sage]:2007/05/03(木) 12:59:28 ID:Whu+xo9v
>>290 よろしいかと。

あと、通信部分でのラグの原因として、
一部プロバでは転送速度自体は出てても通信遅延がひどくて
この手のネトゲには不向きだからそのあたりも調べてみては。
有名なのだとぷららとか。
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 126
303 :Socket774[sage]:2007/05/03(木) 13:14:07 ID:Whu+xo9v
>>299 多分。保証は出来ないから多分。

>>299の方針でアップグレードしても、それでもやっぱり20vs20くらいになるとカクつくと思う。
GeForce7600GS+メモリ2Gでも集団で狭いところでの正面のぶつかり合いの消耗戦になるとカクつくから。

メモリの増量は必須として、
GPUカードは予算と環境の許す限り最上の物へ積み替えるのが良いかな。
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 126
326 :Socket774[sage]:2007/05/03(木) 18:05:24 ID:Whu+xo9v
>>319 今使っているHDDを容量の大きい物にすれば
空きベイ対策と温度対策が一気に解決するんじゃないかと思いますがどうでしょうか?
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 126
327 :Socket774[sage]:2007/05/03(木) 18:07:14 ID:Whu+xo9v
>>323 Sempronって754? だとしたらほとんど無理。
SocketAならばコア「横」で固定すれば良い。

間違ってもコアとヒートシンクで挟むような真似はしないように。
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 126
332 :Socket774[sage]:2007/05/03(木) 18:11:41 ID:Whu+xo9v
>>329 信頼性と温度と消費電力をまとめて考えるとHDDの台数は少ないほど良いんだけどね・・・。
このあたりケチるとろくな事がない。
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 126
338 :Socket774[sage]:2007/05/03(木) 18:44:34 ID:Whu+xo9v
>>334 良いわけがない。
温度20度くらい上がっても良いなら挟んでみれば。

>>336 認識されない場合も533として誤認される場合もある。
>>337 画面に表示されてる表示を良く読めばパーティションの削除が出来るハズだけど。
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 126
340 :Socket774[sage]:2007/05/03(木) 18:48:06 ID:Whu+xo9v
>>339 スタンバイモードだからじゃないのか。
スタンバイモードってモードによっては必要な部分には電源供給されたままだよ。
参考 ttp://www.atmarkit.co.jp/fpc/xp_feature/hibernation/hibernation.html
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 126
343 :Socket774[sage]:2007/05/03(木) 18:55:23 ID:Whu+xo9v
>>341 ヒートスプレッダが被ってるCPUの温度をどうしても測りたい場合は、
温度センサをCPUのヒートスプレッダの側面か、その直上に位置するヒートシンク側に貼って、
CPU温度の近似値を計測する事になる。

温度センサは耐熱テープで固定するんだろうけど、
このテープがCPUコアとヒートシンクの間に挟まらないように注意ね。

CPUを冷やす為にはCPUコアとヒートシンクの隙間は可能な限り無くす事が大前提。
温度を測る為に冷却性能を激減させるのは本末転倒だからね。
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 126
344 :Socket774[sage]:2007/05/03(木) 18:56:08 ID:Whu+xo9v
>>342 リンク先読んでからにしてよ。
[小型] mini-itx nano-itx 総合スレ -5-
18 :Socket774[sage]:2007/05/03(木) 19:04:22 ID:Whu+xo9v
うはwwwww木目wwwwwwww
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070502/newitem.html
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 126
349 :Socket774[sage]:2007/05/03(木) 19:09:26 ID:Whu+xo9v
>>348 100点中2点。
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=http%3A%2F%2Fwww.nexs.jp%2Ft%2F3&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 126
351 :Socket774[sage]:2007/05/03(木) 19:11:15 ID:Whu+xo9v
>>350 スタンバイモードをS1動作かS3動作、どちらで動作させるか選択するのはBIOSの設定画面。
Core Duo [Yonah] / Core2 Duo [Merom] 21
290 :Socket774[sage]:2007/05/03(木) 19:21:48 ID:Whu+xo9v
>>289 付属のファンヒートシンクのバックプレートは、
バーリング加工の突出部分にゴムワッシャ噛ませた上で基板面に向けて絶縁シートを挟み込む。

ファンヒートシンクの形状自体はちょっと気になるね。
i945GTt-VFAのものとは違う物が付いてるのかな?
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 126
353 :Socket774[sage]:2007/05/03(木) 19:29:38 ID:Whu+xo9v
>>352 構造の差は製品次第。SATA II対応 ・・・等と記されている場合は
その環境での動作検証が成されていて、動作を保証する、ってこと。
初期のSATAケーブルでSATA IIのドライブを繋いで問題が出るかどうかはどうだろうね。
M/B側もSATA IIなら自分なら使わないし、M/B側がSATA 1.0aなら使うかも知れないな。
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 126
361 :Socket774[sage]:2007/05/03(木) 20:10:52 ID:Whu+xo9v
>>360 キーを外して掃除した上で、
削れた部分をかるーく給脂するか、耐水ペーパーでならすかして引っかからないようにする。
Core Duo [Yonah] / Core2 Duo [Merom] 21
294 :Socket774[sage]:2007/05/03(木) 20:29:40 ID:Whu+xo9v
>>292 i945GTt-VFAのヒートシンクだけど、UPしておくね。

バックプレート表面の黒い部分が絶縁シート。
ゴムワッシャはフランジ部分にはめこむ。びょーんと飛びやすいので注意。
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc2/src/1178191569234.jpg

基板裏側から見るとこういう位置関係。
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc2/src/1178191500087.jpg
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 126
366 :Socket774[sage]:2007/05/03(木) 20:42:23 ID:Whu+xo9v
>>364 流れやすいものだと余計な部分へ入り込んでもっとトラブるから、
CPUグリスくらい固い物がいいかな。ていうかCPUグリスそのもので良し。

最近のK/Bだとプラスチック同士がこすれて引っかかりを感じると思うので、
キー引っこ抜いて、キーボードのフレーム側と擦れる部分をよく観察しましょう。

要はその擦れる部分の摩擦を減らしてあげれば良いはず。
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 126
374 :Socket774[sage]:2007/05/03(木) 21:40:55 ID:Whu+xo9v
>>368 ここに書いてあるとおりじゃないだろーか。
ttp://www.supermicro.com/products/motherboard/P4/915/P8SGA.cfm

>>368に書いてあるのはいずれも該当するから動くんでないの。
不安なら下記スレのログを読むか質問するかどうぞ。

【Super】SUPERMICRO 友の会 Rev8.0【Micr●】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1147364782/
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 126
377 :Socket774[sage]:2007/05/03(木) 21:50:02 ID:Whu+xo9v
>>372 あれま、残念。オツカレ。
自分もメンブレンのKB-8920を飽きもせず使って10年経つから他人事じゃないな。
替えの部品3枚分ストックしてあるけど。
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 126
382 :Socket774[sage]:2007/05/03(木) 22:01:43 ID:Whu+xo9v
>>381 え?
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 126
410 :Socket774[sage]:2007/05/03(木) 22:51:15 ID:Whu+xo9v
>>401 うちにもDVR-112Dあるけど
DVD DecrypterでのISO焼きもEasyMediaCreator8での焼きも問題ないよ。

やっぱし初期不良でないかい。
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 126
414 :Socket774[sage]:2007/05/03(木) 22:56:57 ID:Whu+xo9v
>>412 いいから書いてみろや。笑わないから。           多分。
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 126
415 :Socket774[sage]:2007/05/03(木) 22:59:02 ID:Whu+xo9v
>>412 今思いついたけど該当のIDEポートがPIOモードになってたりしないよね。
デバイスマネージャで確認してみれ。
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 126
419 :Socket774[sage]:2007/05/03(木) 23:04:57 ID:Whu+xo9v
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | NGID:LR5SkTNV .|
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 126
431 :Socket774[sage]:2007/05/03(木) 23:35:48 ID:Whu+xo9v
>>427 保証書あるなら保証規定読んでみ。
壊れた場合は保証するけど壊した場合は保証しない、みたいなことが書いてあるはずだから。
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 126
435 :Socket774[sage]:2007/05/03(木) 23:38:22 ID:Whu+xo9v
>>428 「外部接続」が何を指すか読みとれないんだが。
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 126
440 :Socket774[sage]:2007/05/03(木) 23:52:56 ID:Whu+xo9v
>>439 どうみても不注意です。どうみても正常使用ではありません。
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 126
443 :Socket774[sage]:2007/05/03(木) 23:54:50 ID:Whu+xo9v
>>441 各HDDメーカの提供しているFDから起動するメンテナンスユーティリティで
パーティション削除・フォーマットしてみたら。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。