トップページ > 自作PC > 2007年04月30日 > DqJ5R0HU

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数02010000000012012001010011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774お前らのCPUの温度を教えて下さい。27計測目
【ファンコン】ST-35&ST-24【システムテクノロジー】独立5ch
ASUS P4P800/P4C800系 友の会 Rev.31
【日立】 HGST友の会 Part39 【HDD】
【鞍馬】クーラーマスター 12台目【CoolerMaster】
【i820,840,850,860】RDRAM統合Part3【R658,659】
【コマンドー】ASUS COMMANDOについて語るスレ2

書き込みレス一覧

【日立】 HGST友の会 Part39 【HDD】
987 :Socket774[sage]:2007/04/30(月) 01:41:55 ID:DqJ5R0HU
>>984
4CoreDual-VSTAで7K160とT7K500を普通に使えてるが。
別の変態ママンか?
【鞍馬】クーラーマスター 12台目【CoolerMaster】
171 :Socket774[sage]:2007/04/30(月) 01:50:21 ID:DqJ5R0HU
つ 耳栓
つ ヘッドホン
【鞍馬】クーラーマスター 12台目【CoolerMaster】
173 :Socket774[sage]:2007/04/30(月) 03:45:06 ID:DqJ5R0HU
んじゃあ・・・。

逆に考えるんだ。
リッピング中(DVDドライブ使用中)はコンビニへ行けば良いさ
と考えるんだ。
【ファンコン】ST-35&ST-24【システムテクノロジー】独立5ch
597 :Socket774[sage]:2007/04/30(月) 12:05:59 ID:DqJ5R0HU
>>594
黒つまみなら白、金/銀つまみなら黒の塗料(プラカラーでもタッチアップペンでも良い)で
溝に墨入れすると、なかなか良い感じになるぞ。
【i820,840,850,860】RDRAM統合Part3【R658,659】
475 :Socket774[sage]:2007/04/30(月) 13:05:10 ID:DqJ5R0HU
>>474
売るならヤフオクが良いんじゃないか?
祖父とかだと安く買い叩かれて終了だし。

んで、2ndPCが必要ならその金で組めばよろし。
お前らのCPUの温度を教えて下さい。27計測目
242 :Socket774[sage]:2007/04/30(月) 13:42:48 ID:DqJ5R0HU
室温28.5℃だ。
4月にエアコン入れたら負けかな?と思っているが、
自動で増速されるファンの音を聞いていると心が折れそうです_| ̄|○
お前らのCPUの温度を教えて下さい。27計測目
244 :Socket774[sage]:2007/04/30(月) 15:42:53 ID:DqJ5R0HU
室温30℃突破・ファン速度100%で心が折れたのでエアコンの電源を入れた。

・・・冷えないよエアコン壊れてるよ_| ̄|○
【コマンドー】ASUS COMMANDOについて語るスレ2
446 :Socket774[sage]:2007/04/30(月) 16:40:22 ID:DqJ5R0HU
>>445
贅沢な使い方だなw
ASUS P4P800/P4C800系 友の会 Rev.31
840 :Socket774[sage]:2007/04/30(月) 16:57:35 ID:DqJ5R0HU
1650は電気食いですから・・・。
ASUS P4P800/P4C800系 友の会 Rev.31
842 :Socket774[sage]:2007/04/30(月) 19:03:21 ID:DqJ5R0HU
>>841
SATAのラプタンや7K1000でさえ、やっと80MB/sを超えたって状況なのに
PATA/SATA/SATA IIでUSB1.1/2.0みたいな転送速度の差なんか出るわけなかろうが。
ASUS P4P800/P4C800系 友の会 Rev.31
846 :Socket774[sage]:2007/04/30(月) 21:33:44 ID:DqJ5R0HU
>>843
すまんかった。

>>845
今すぐ死ね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。