トップページ > 自作PC > 2007年04月29日 > ygcV+0a/

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000043000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774メモリ価格の変動に右往左往するスレッド!130枚目
INTEL Core 2 Duo/Quad Part66

書き込みレス一覧

メモリ価格の変動に右往左往するスレッド!130枚目
955 :Socket774[sage]:2007/04/29(日) 14:16:39 ID:ygcV+0a/
祖父でDDR2-800のCFDエリクサが5500円…
667だと4980円

なんかもうこれでいい気もしてきた
INTEL Core 2 Duo/Quad Part66
176 :Socket774[sage]:2007/04/29(日) 14:39:37 ID:ygcV+0a/
父さんするとIntel分割の危機になるから、
Intelが出資して飼い犬にするんじゃないかな。
AMD経営陣がIntel経営陣の前で裸でチンチン。
まわってワン。
x86のバスライセンス下さいワンワン。
メモリ価格の変動に右往左往するスレッド!130枚目
972 :Socket774[sage]:2007/04/29(日) 14:50:33 ID:ygcV+0a/
DDR1も地雷
モジュールがウンコなのが多かったから
メモリ価格の変動に右往左往するスレッド!130枚目
976 :Socket774[sage]:2007/04/29(日) 14:59:32 ID:ygcV+0a/
Teamのバルクは選別落ちのウンコ
定格ならまあ問題はない
メモリ価格の変動に右往左往するスレッド!130枚目
978 :Socket774[sage]:2007/04/29(日) 15:01:46 ID:ygcV+0a/
100%ゴミでも相性保証を使うバカがいるから大丈夫
メモリ価格の変動に右往左往するスレッド!130枚目
980 :Socket774[sage]:2007/04/29(日) 15:04:35 ID:ygcV+0a/
あと泣き寝入りするヘタレや、エラーに気付かないやつもいるな
INTEL Core 2 Duo/Quad Part66
179 :Socket774[sage]:2007/04/29(日) 15:54:21 ID:ygcV+0a/
大丈夫、AMDにはセレロン相当品のみの生産を許可してあげるからさ。
でないと、またX2のようなぼったくり商品を出してくるからね。

PCの普及していなかった時代を持ち出してくる、
時代錯誤なおっさんはAMD製セレロンを20万で買えばいいんだよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。