トップページ > 自作PC > 2007年04月29日 > dx+8mDRm

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010000000004308



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774nVIDIA 7600シリーズ No.6
INTEL純正マザーボード Part22
□オークションで見つけたPCパーツ26□
【安定】 nVIDIA Forceware Driver Part26 【最速】
nVIDIA 7900シリーズ No.19
nVIDIA Geforce8600/8500シリーズ その10

書き込みレス一覧

nVIDIA 7900シリーズ No.19
622 :Socket774[sage]:2007/04/29(日) 11:58:48 ID:dx+8mDRm
7900GTXのHDCP対応のやつは、
実はHDCP対応なのが重要じゃなくて、
対策済みってのが重要なんだよね
nVIDIA Geforce8600/8500シリーズ その10
245 :Socket774[sage]:2007/04/29(日) 21:06:27 ID:dx+8mDRm
>>244
じゃあ、どっちも必要ないよ
nVIDIA 7600シリーズ No.6
661 :Socket774[sage]:2007/04/29(日) 21:29:14 ID:dx+8mDRm
>>659
具体的なゲーム名がわかんないと、
エスパー以外、適切なアドバイスできないと思うよ
【安定】 nVIDIA Forceware Driver Part26 【最速】
299 :Socket774[sage]:2007/04/29(日) 21:31:24 ID:dx+8mDRm
GWなんだな
nVIDIA Geforce8600/8500シリーズ その10
251 :Socket774[sage]:2007/04/29(日) 21:32:24 ID:dx+8mDRm
>>250
なれないと思うよ
□オークションで見つけたPCパーツ26□
797 :Socket774[sage]:2007/04/29(日) 22:37:17 ID:dx+8mDRm
ソケットが違うんだし、モデルナンバーで比較しても意味ないよ
INTEL純正マザーボード Part22
281 :Socket774[sage]:2007/04/29(日) 22:44:26 ID:dx+8mDRm
純正はそもそも一部をのぞいてOCできないと思うよ
nVIDIA Geforce8600/8500シリーズ その10
263 :Socket774[sage]:2007/04/29(日) 22:56:38 ID:dx+8mDRm
>>262
おれの9600XTゆずってやろうか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。