トップページ > 自作PC > 2007年04月29日 > UUrP/3TS

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0020000000000000022101008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774【安定】 nVIDIA Forceware Driver Part26 【最速】
【GTX】 nVIDIA 8800シリーズ No.12 【GTS】

書き込みレス一覧

【GTX】 nVIDIA 8800シリーズ No.12 【GTS】
404 :Socket774[sage]:2007/04/29(日) 02:38:57 ID:UUrP/3TS
>>402
熱くさいなw

それ以前にGPU以外は同じ構成で大丈夫なのか?
【安定】 nVIDIA Forceware Driver Part26 【最速】
273 :Socket774[sage]:2007/04/29(日) 02:39:36 ID:UUrP/3TS
>>270
別の意味で自作してるかも(;´Д`)
【GTX】 nVIDIA 8800シリーズ No.12 【GTS】
438 :Socket774[sage]:2007/04/29(日) 17:10:54 ID:UUrP/3TS
前が36億ドルだったんでそれに18プラスか。
インテルが18で、インテルとAMDとの企業規模からすればAMDの54億ドルってのは軽いもんだとおもうな。
3桁いってねーし
【安定】 nVIDIA Forceware Driver Part26 【最速】
283 :Socket774[sage]:2007/04/29(日) 17:36:43 ID:UUrP/3TS
>>282
100.87は?
【GTX】 nVIDIA 8800シリーズ No.12 【GTS】
442 :Socket774[sage]:2007/04/29(日) 18:45:34 ID:UUrP/3TS
6000はメモリ帯域をフルに使えない。
ちなみに4亀のレビューは微妙

【安定】 nVIDIA Forceware Driver Part26 【最速】
285 :Socket774[sage]:2007/04/29(日) 18:46:20 ID:UUrP/3TS
>>284
まーそれもありだなぁ
パフォーマンスをとるかそれなりの安定を取るかって感じかな

【安定】 nVIDIA Forceware Driver Part26 【最速】
288 :Socket774[sage]:2007/04/29(日) 19:23:25 ID:UUrP/3TS
>>286
>>1-286
できれば前スレも。


【GTX】 nVIDIA 8800シリーズ No.12 【GTS】
454 :Socket774[sage]:2007/04/29(日) 21:09:52 ID:UUrP/3TS
>>453
温度ひくいな100度こえてナンボだし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。