トップページ > 自作PC > 2007年04月29日 > NH4vxKLm

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000041004000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774ナイスな品質の良い電源 Part15
1万円以内の良質電源を探しまくるスレッド Part10
Antec製品-電源・ケース等 総合 第12部
静音電源 part20
CPUクーラー 総合スレッド vol.93
【写真盗用】星野・ソルダム29【ブログ捏造】

書き込みレス一覧

【写真盗用】星野・ソルダム29【ブログ捏造】
972 :Socket774[sage]:2007/04/29(日) 14:32:10 ID:NH4vxKLm
残念だなぁ
静音電源 part20
519 :Socket774[sage]:2007/04/29(日) 14:35:47 ID:NH4vxKLm
>>508
NeoHEは煩いのに排気もほとんどないと書かれてもねぇ・・・
1万円以内の良質電源を探しまくるスレッド Part10
623 :Socket774[sage]:2007/04/29(日) 14:44:57 ID:NH4vxKLm
>>622
「電源容量大きめ」だと何故静音に出来るのだろうか?
効率が高くて発熱しないとでも?
Antec製品-電源・ケース等 総合 第12部
570 :Socket774[sage]:2007/04/29(日) 14:58:29 ID:NH4vxKLm
>>569
どちらとも言えないなぁ。
パーツ的にほぼ同等で後者の方は新しい設計のため効率が高め。
ナイスな品質の良い電源 Part15
55 :Socket774[sage]:2007/04/29(日) 15:27:00 ID:NH4vxKLm
「Topowerと愉快な仲間たち」のテンプレは修正した方が良いなぁ
TORICAはENHANCE OEMに変わってしまったし、玄人はTopower OEMとは限らない
そしてAbeeの最近のモデルは価格を下げてきてるので「高級な産廃」からここへ移動

AntecはSesonic OEMに変わったので「高級な産廃」というのは少しかわいそうw
Δ(Delta)は一般向けにはほとんど売られていないorナイスとは言えない安物だから削除を希望。
【写真盗用】星野・ソルダム29【ブログ捏造】
991 :Socket774[sage]:2007/04/29(日) 18:15:32 ID:NH4vxKLm
>>980
うーん
静音電源 part20
524 :Socket774[sage]:2007/04/29(日) 18:19:29 ID:NH4vxKLm
>NeoHEは単にP180とかに積む事考えて8CM背面に1個しただけだろうな。
>P180みたいに前面のファンが無いと、排気もほとんどなかったぞ。

NeoHEが外部のファンに助けてもらわないと排気出来ない欠陥電源だとすれば
吸気ファンすら無いP150に標準搭載するのは自殺行為だよなぁ。
1万円以内の良質電源を探しまくるスレッド Part10
637 :Socket774[sage]:2007/04/29(日) 18:24:44 ID:NH4vxKLm
ホットボンドというよりシリコンボンドで絶縁性を強化してるのではないかなぁ?
CPUクーラー 総合スレッド vol.93
589 :Socket774[sage]:2007/04/29(日) 18:45:05 ID:NH4vxKLm
INFINTYとCNPS9700-LEDの同梱標準ファンでの対決。
CNPS9700-LEDは最低回転速度でもINFINTYより3℃ほど低い。
回転数上げても5〜7℃しか変わらないので
INFINITYに爆音ファンを付ければ逆転できるかも知れないけれど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。