トップページ > 自作PC > 2007年04月29日 > Hg5E6f9L

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000132300000000000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part17

書き込みレス一覧

Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part17
640 :Socket774[sage]:2007/04/29(日) 04:41:45 ID:Hg5E6f9L
バカが沸いてる。
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part17
657 :Socket774[sage]:2007/04/29(日) 05:16:13 ID:Hg5E6f9L
うちも、ここ数年は、特別な理由がない限り、15k提案するよ。
さすがに商用にはRaptorなんか提案できないし。
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part17
664 :Socket774[sage]:2007/04/29(日) 05:21:08 ID:Hg5E6f9L
>>660
システム開発費に比べたら、HDDなんて安いもんなんだから、一番高いやつにしないと儲からないし。
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part17
682 :Socket774[sage]:2007/04/29(日) 05:35:13 ID:Hg5E6f9L
>>681
想像なんだけど、しょぼい案件ばかりやってない?
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part17
719 :Socket774[sage]:2007/04/29(日) 06:35:59 ID:Hg5E6f9L
>>715
すまん。どこの国の話?
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part17
732 :Socket774[sage]:2007/04/29(日) 06:55:53 ID:Hg5E6f9L
正直、億以下の案件は、○○機能追加とかのスポット対応しかやったことないので、小額案件はよく知らない。
町工場とか中小企業相手では劣悪環境にサーバ置いてるかもしれないね。
そういうところだと、scsiの信頼性も、15kのパフォーマンスをいらないかも。
止まっても億単位の損害なんて皆無だろうから。
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part17
741 :Socket774[sage]:2007/04/29(日) 07:01:51 ID:Hg5E6f9L
新日鉄ぐらいだと、想像するに、振動の多い現場の制御用は、シリコンディスク使って、
データ蓄積は、振動の少ないところで、SCSIじゃないか?
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part17
764 :Socket774[sage]:2007/04/29(日) 07:28:10 ID:Hg5E6f9L
フリーのSEじゃない?
IBM関連の会社に囲われてるとみた。
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part17
767 :Socket774[sage]:2007/04/29(日) 07:38:51 ID:Hg5E6f9L
上レスでIBM褒めてたし、IBMは中小にも積極的に営業かけてるみたいだから、そのパシリと思ったんだ。
大型案件あまり関わってないみたいだし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。