トップページ > 自作PC > 2007年04月28日 > z87rrunS

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000000100120000100007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774誰かが物凄い勢いでお見積もりするスレ61
【初心者OK】構成と見積もりを厳しく評価するスレ51

書き込みレス一覧

【初心者OK】構成と見積もりを厳しく評価するスレ51
302 :Socket774[sage]:2007/04/28(土) 00:38:11 ID:z87rrunS
>>301
メモリが高いね
ワンズで16,980円 Arkでも1万8千円くらい
まあオレは2万8千円くらいで買ったがorz
まあベンチスレ興味あるんだろうから基本構成はそれでいいかもね
電源は賛否両論かな 使ってる人は多いと思う
【初心者OK】構成と見積もりを厳しく評価するスレ51
309 :Socket774[sage]:2007/04/28(土) 01:35:07 ID:z87rrunS
一度不具合出たら二度と買いたくないね、マジ
誰かが物凄い勢いでお見積もりするスレ61
87 :Socket774[sage]:2007/04/28(土) 10:28:31 ID:z87rrunS
>>83
Athlon64X2 EE4800+ Socket AM2 16,572円
Scythe SCNJ-1100P NINJAPLUS AM2対応版 3,791円
SanMax DDR2-667 1GB*2枚 CL5 ELPIDA/JEDEC AM2対応版 『2GB DualSet』 13,810円
M2A-VM HDMI 11,410円
Ark見積もり 合計 47,862円

こんなのでどうでしょうか
メモリは国産ということでELPIDAをチョイス
クーラーは取り行け報告のあるNINJAPLUSを選択(INFINITY 、鎌クロスも可)
オンボードVGA DVD鑑賞ということでVISTAも考慮してM2A-VM HDMIを選んでみた
でもAMD690だとMicroATXしかないんだよなあ

【初心者OK】構成と見積もりを厳しく評価するスレ51
325 :Socket774[sage]:2007/04/28(土) 13:51:22 ID:z87rrunS
>>321
CPUクーラー、VGA、電源以外ほぼ同じ構成だけど
Commandoは専スレで鳴くって人がたまにいるよ
ちなみに電源はSeasonic SS-550HTで鳴きません
どちらかというとオーバークロック&FPS向きの構成だよ
ゴミ扱いはひどいな、まあ通勤用にスポーツ車買う人もいる
からその辺は好みでいいんじゃない。
とりあえずワンズで購入すればケース、電源、M/Bはもっと安くはなる
けど、モニターに金かけたほうがいいかもしれないな
【初心者OK】構成と見積もりを厳しく評価するスレ51
328 :Socket774[sage]:2007/04/28(土) 14:29:35 ID:z87rrunS
ASUS製マザーで起動しない不具合らしきものが昔あったって聞いたよ。
今は改良しているらしいけど。HPに掲載されてると思う。
誰かが物凄い勢いでお見積もりするスレ61
106 :Socket774[sage]:2007/04/28(土) 14:51:43 ID:z87rrunS
>>104
職人さんお疲れ様でした
【初心者OK】構成と見積もりを厳しく評価するスレ51
336 :Socket774[sage]:2007/04/28(土) 19:07:40 ID:z87rrunS
>>332
BTO?
品質はさておき、7千円ほど高いかな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。