トップページ > 自作PC > 2007年04月28日 > t4nSY25j

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000001101000000020107



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774誰かが物凄い勢いでお見積もりするスレ61
【初心者OK】構成と見積もりを厳しく評価するスレ51
低価格ビデオカード総合スレ 75

書き込みレス一覧

【初心者OK】構成と見積もりを厳しく評価するスレ51
306 :Socket774[sage]:2007/04/28(土) 01:01:06 ID:t4nSY25j
【CPU】 Athlon64X2 3800+ ADO3800CZBOX  ¥9,980
【クーラー】 リテール
【メモリ】 Transcend PC2-6400(DDR2 800) 1GB CL5-5-5/JM800QLJ-1G *2枚 ¥14,960
【M/B】
【VGA】  
【Sound】 オンボード
【HDD】 日立 HDT725032VLA360 320GB SATA ¥8,650 データ用(できればほしい)
       HDS721680PLA380  80GB SATA ¥5,050 システム用(こちらを優先)
【光学ドライブ】 LG電子 GSA-H44N SL バルク UltraDMA(UltraATA) ¥4,780 
【FDD】 OSバンドル 
【OS】 WindowsXP HomeEdition SP2(j)OEM+FDD白セット  ¥12,330 購入済み

【ケース】 クーラーマスター Centurion534+PLUS Silver (RC-534-SKN2-GP) ¥9,880 購入済み
【ケースファン】 サイズ 鎌フロゥ12cm静音 (SA1225FDB12M) ¥1,279 購入済み
【電源】 サイズ CoRE-500-2006aut ¥5,680 

【Mouse&Keyboard】 マイクロソフト ZG7-00008 Wired Desktop 500 ¥2,760
【モニタ】 15インチ流用 D-sub

【LANカード】 バッファロー WLI2-PCI-G54S(PCI) ¥6,880
【キャプチャカード】 I・Oデータ GV-MVP/RX3 ¥10,680

【合計金額】¥60,770(マザボ、グラボ、送料等除く) ¥69,420(←の条件に320GBのHDDを+)
【予算】 ¥100,000
【購入場所】1's

【使用用途】
主にネット(一気に色々開く)、動画鑑賞(ニコニコやようつべ、その他)。深夜アニメを録る。
ゲームをするとしたら、TW、ぷよフィ、エロゲ。(あまりやらないので推奨スペックの倍ぐらいでじゅうぶんかも知れない)

【指摘して欲しい所】
マザボとグラボを何にすればいいのか教えていただきたい。
特にキャプチャボードとの相性に関して。
ゲームよりかは動画みる時間のほうが長そうですので、
動画>ゲームといった具合の性能でコスパのいいグラボがほしいです。
マザボ+グラボで〜¥25,000が希望ですね。

【テンプレは確認しましたか?】はい
【初心者OK】構成と見積もりを厳しく評価するスレ51
317 :Socket774[sage]:2007/04/28(土) 09:51:27 ID:t4nSY25j
>>310
誘導ありです
誰かが物凄い勢いでお見積もりするスレ61
86 :Socket774[sage]:2007/04/28(土) 10:09:36 ID:t4nSY25j
■新規PCの構成■ 『項目改変厳禁』
CPU:Athlon64X2 3800+ ADO3800CZBOX ¥9,880
クーラー:リテール
メモリ:Transcend PC2-6400(DDR2 800) 1GB CL5-5-5/JM800QLJ-1G *2枚 ¥14,960
M/B:VGAとあわせて¥25,000以下。SATA*2以上、IDE*1以上、FDD*1以上、PCI*2以上
VGA:M/Bとあわせて¥25,000以下
サウンド:オンボード
HDD:HDS721680PLA380 80GB SATA ¥5,050 (システム用)
HDD2:HDT725032VLA360 320GB SATA ¥8,650 (データ用。まだなくてもいい)
光学ドライブ:LG電子 GSA-H44N SL バルク UltraDMA(UltraATA) ¥4,780
FDD: OSとのバンドル
ケース:クーラーマスター Centurion534+PLUS Silver (RC-534-SKN2-GP) ¥9,880 購入済み
ケースファン:サイズ 鎌フロゥ12cm静音 (SA1225FDB12M) ¥1,279 購入済み
電源: サイズ CoRE-500-2006aut ¥5,680
マウス・キーボード:マイクロソフト ZG7-00008 Wired Desktop 500 ¥2,760
スピーカー:モニタ付属
OS:XP Home Edition
ディスプレイ:15インチ液晶流用。D-sub
LANカード:バッファロー WLI2-PCI-G54S(PCI) ¥6,880
キャプチャボード:I・Oデータ GV-MVP/RX3 ¥10,680
予算:最高¥100,000まで
用途(具体的に。ゲームはタイトルまで): 主にネット(一気に色々開く)、動画鑑賞(ニコニコやようつべ、その他)。深夜アニメを録る。
ゲームをするとしたら、TW、ぷよフィ、エロゲ。(あまりやらないので推奨スペックの倍ぐらいでじゅうぶんかも知れない)

誘導できました。M2N-Eは手にはいると思いますが、キャプチャボードとの相性があまりよくないと聞きました。
VGAですが、ゲームをするにしてもあまりスペックは良くなくても大丈夫そうなので、動画が綺麗に見れたり、
TV出力(これに関してはまだ無知です)ができたりすれば嬉しいです。
見積りおねがいします。
低価格ビデオカード総合スレ 75
613 :Socket774[sage]:2007/04/28(土) 12:43:47 ID:t4nSY25j
1'sで売ってるPX7600GT TDH 256MB LRなんだが、これはリドテクのサイトでいうと、
WinFast PX7600 GT TDH (Exclusive design:ファンモデル)にあたるのか?
誰かが物凄い勢いでお見積もりするスレ61
112 :Socket774[sage]:2007/04/28(土) 20:41:34 ID:t4nSY25j
86です
ekozSPnEさん、ありがとうございました。
M/Bなんですが、ソフマでM2N-Eが売られていたので購入してしまいました。
見積もっていただいたのに申し訳ないです。
HDDは80GBのがありましたので、そちらを使おうかと思ってます。

見積りありがとうございました。そしてお疲れ様でした。
【初心者OK】構成と見積もりを厳しく評価するスレ51
337 :Socket774[sage]:2007/04/28(土) 20:45:00 ID:t4nSY25j
誰かが〜のスレを参考に自分なりに再構成しました。

【CPU】 Athlon64X2 3800+ ADO3800CZBOX  ¥9,980
【クーラー】 リテール
【メモリ】 Transcend PC2-6400(DDR2 800) 1GB CL5-5-5/JM800QLJ-1G *2 \6,980*2=13,760
【M/B】 ASUS M2N-E 購入済み
【VGA】 EAX1650PRO/HTD/256M ¥12,980
【Sound】 オンボード
【HDD】 HITACHI HDS721680PLA380 80GB ¥4,950 システム用
           HDT725032VLA360 320GB ¥8,500 データ用
【光学ドライブ】 AOpen / DSW1812P BOX / \3,980
【FDD】 OSバンドル 
【OS】 WindowsXP HomeEdition SP2(j)OEM+FDD白セット 購入済み

【ケース】 クーラーマスター Centurion534+PLUS Silver (RC-534-SKN2-GP) 購入済み
【ケースファン】 サイズ 鎌フロゥ12cm静音 (SA1225FDB12M) 購入済み
【電源】 ENERMAX ELT500AWT ¥12,980
 または ENERMAX EG495AX-VE SFMA V2.2 ¥12,680
 または Antec / TP3-430 TRUE POWER TRIO / \12,280

【Mouse&Keyboard】 マイクロソフト ZG7-00008 Wired Desktop 500 ¥2,760
【モニタ】 15インチ流用 D-sub

【LANカード】 バッファロー WLI2-PCI-G54S(PCI) ¥6,880
【キャプチャカード】 I・Oデータ GV-MVP/RX3 ¥10,680 後々増設するかも

【合計金額】 ¥76,770ぐらい(キャプチャ除く)
【予算】 ¥86,000
【購入場所】 1's
【使用用途】 主にネット(一気に色々開く)、動画鑑賞(ニコニコやようつべ、その他)。深夜アニメを録る。
ゲームをするとしたら、TW、ぷよフィ、エロゲ。(あまりやらないので推奨スペックの倍ぐらいでじゅうぶんかも知れない)

【指摘して欲しい所】
VGA:この構成に、このVGAで問題はないかどうか

電源:3種類のうち、EG495AX-VE SFMA V2.2が個人的にいいかなぁと思っています。
Antec / TP3-430 TRUE POWER TRIOも12V出力が3つもあって魅力的ですが、16Aと低いのでどうなんだろう、と思いました。

キャプチャ:まだ購入するつもりはないですが、似たような構成で使っている方がいれば、評価していただきたいです。

【テンプレは確認しましたか?】はい
【初心者OK】構成と見積もりを厳しく評価するスレ51
340 :Socket774[sage]:2007/04/28(土) 22:08:11 ID:t4nSY25j
>>338
オーバースペックでしたか・・・ 

GALAXY GF 7300GT/128D3/DVI/PCIE ¥9,800
ASUS EAX1600PRO/TD/256MB ¥7,980
ASUS EAX1550/TD/256M ¥9,620

1's内で探してみたところ、ここらあたりの製品が良いのかな?と思いましたが、どうでしょうか

>690G
ATXなら有力候補になるんですがねぇ・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。