トップページ > 自作PC > 2007年04月28日 > s2NkdMQs

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000000010010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
487
インテルの衰退とAMDの繁栄 Part43
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 47台目
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 126

書き込みレス一覧

|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 126
503 :Socket774[sage]:2007/04/28(土) 22:20:08 ID:s2NkdMQs
>>502
2MBなら余裕で認識。てかXPが動かない。
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 47台目
482 :Socket774[sage]:2007/04/28(土) 22:21:37 ID:s2NkdMQs
>>479
勝手にやれよ。誰かに聞く程度の根性ならやるな。
しかも>>468でやり方が書いてあるだろうが。
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 126
506 :Socket774[sage]:2007/04/28(土) 22:25:56 ID:s2NkdMQs
>>505
( ゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚ )
インテルの衰退とAMDの繁栄 Part43
907 :Socket774[sage]:2007/04/28(土) 22:31:08 ID:s2NkdMQs
つまりオレらに大問題。
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 126
510 :Socket774[sage]:2007/04/28(土) 22:32:26 ID:s2NkdMQs
>>509
HDDメーカーのHDDチェックツールを使えば?
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 47台目
486 :Socket774[sage]:2007/04/28(土) 22:34:02 ID:s2NkdMQs
>>484
えっと…ネタ? その機体にWindows98を入れようとしているの?
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 47台目
487 :Socket774[sage]:2007/04/28(土) 22:36:31 ID:s2NkdMQs
>>485
あぁ。マジネタなんだ。まず、M/BメーカーがWindows98ドライバ提供してないよ。
次に、HDDが320GBもあったらWindwos98じゃ認識できないよ。

最後に、もう一個HDDでも買ってアップグレードのWindowsXPでも買えよ。
別のPCからフルチェンジでOSライセンスの移行が出来るって事は、
Windows98のリテール版を買っているんだろうし。
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 47台目
492 :487[sage]:2007/04/28(土) 22:49:59 ID:s2NkdMQs
ふと思ったが、アップグレードなら「HDDをもう一個買う」必要ないじゃん。
「もう一個HDDでも買ってOEMのWindowsXPでも買うか、アップグレードの・・」だよ。

どうしてもWindows98じゃないと駄目なソフトがあるならば、
WindowsXPにMicrosoft Virtual PC 2007でも入れて、Windows98を動かせば?

それか新品はないだろうから、中古でS370やSocketA辺りのM/BとCPUでもいいし。

|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 126
517 :Socket774[sage]:2007/04/28(土) 22:52:56 ID:s2NkdMQs
>>515
同じVGAチップならば提供されるドライバによって違う。
VGAチップによっても違うが、余程世代をさかのぼらない限り、
表示できる解像度に差はない。
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 47台目
494 :Socket774[sage]:2007/04/28(土) 22:56:12 ID:s2NkdMQs
>>490
古いOSがインスコされていないとダメって言うのは、Vistaだけの糞仕様だよ。
後は>>491氏や>>493氏の言う通りですな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。