トップページ > 自作PC > 2007年04月28日 > ssHNab3/

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000002500007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774ナイスな品質の良い電源 Part15
1万円以内の良質電源を探しまくるスレッド Part10
AMD Opteron940/F(1207)にHammerろう 44way
Athlon64 ♪ト共ニ(゚∀゚)4周年ヘ AMD雑談スレ395都市
INTEL Core 2 Duo/Quad Part66

書き込みレス一覧

ナイスな品質の良い電源 Part15
31 :Socket774[sage]:2007/04/28(土) 18:46:03 ID:ssHNab3/
ABLECOMのSP450-RPを買ってきた。
これってどうなんだろ?
暇があったら分解してみます。
Athlon64 ♪ト共ニ(゚∀゚)4周年ヘ AMD雑談スレ395都市
629 :Socket774[sage]:2007/04/28(土) 18:49:02 ID:ssHNab3/
あーあ・・・こりゃ現地で浮気されてるな。
1万円以内の良質電源を探しまくるスレッド Part10
582 :Socket774[sage]:2007/04/28(土) 19:20:26 ID:ssHNab3/
というか、安物は表記がやばいのが問題な気が。
INTEL Core 2 Duo/Quad Part66
151 :Socket774[sage]:2007/04/28(土) 19:27:23 ID:ssHNab3/
Core2Quadがステッピング変更で少し扱いやすくなったかな。

・B-3からG-0に変更
・TDPは105Wから95Wに引き下げ
・CPUIDは06F7から06FBに変更
・Tcase(最大ケース温度)も73.2度に(11度)増加

特にTcase値の変化が大きいな・・・。
ナイスな品質の良い電源 Part15
33 :Socket774[sage]:2007/04/28(土) 19:38:37 ID:ssHNab3/
ご出身の星はどちらでしょうか?
AMD Opteron940/F(1207)にHammerろう 44way
442 :Socket774[sage]:2007/04/28(土) 19:46:44 ID:ssHNab3/
DK8EWは箱の中に大量に立てかけてあるな。
INTEL Core 2 Duo/Quad Part66
153 :Socket774[sage]:2007/04/28(土) 19:49:49 ID:ssHNab3/
あれ、何の値段だかよくわからんけど、
代理店がIntelに発注する時の価格かね?

AMDに比べて数倍発注してるはずだから、
代理店は結構儲かるだろね。
ただ、常に一定数確保しとかないといけないのと、
価格改定での保証が無いので、そのへんの
補填にあてる必要もあるんだろな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。