トップページ > 自作PC > 2007年04月27日 > vg9lc9k4

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010002102020000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774液体冷却【水冷】クーラー総合スレ-32Kh目
【nForce590/570】ASUS M2Nシリーズ 友の会 Rev.3
ナイスな品質の良い電源 Part14
メモリ価格の変動に右往左往するスレッド!129枚目

書き込みレス一覧

液体冷却【水冷】クーラー総合スレ-32Kh目
43 :Socket774[sage]:2007/04/27(金) 08:34:51 ID:vg9lc9k4
このスレには前からおかしいのが一名いり
メモリ価格の変動に右往左往するスレッド!129枚目
454 :Socket774[sage]:2007/04/27(金) 12:11:44 ID:vg9lc9k4
つくもの安い奴M&Sだった
マイクロンと同じようなSPD値が入ってて
俺みたいに詰めて使う人は良さそう
今のところ44349で普通に回ってる
メモリ価格の変動に右往左往するスレッド!129枚目
463 :Socket774[sage]:2007/04/27(金) 12:39:21 ID:vg9lc9k4
>>455
1Gの533
メモリ価格の変動に右往左往するスレッド!129枚目
489 :Socket774[sage]:2007/04/27(金) 13:16:42 ID:vg9lc9k4
>>483
OCして533設定かな安いメモリだから
メモリ価格の変動に右往左往するスレッド!129枚目
558 :Socket774[]:2007/04/27(金) 15:26:09 ID:vg9lc9k4
>>461
左下に大きい丸ありますよ
チップの大きさも小マイクロンと同じ大きさです
メモリ価格の変動に右往左往するスレッド!129枚目
562 :Socket774[sage]:2007/04/27(金) 15:41:09 ID:vg9lc9k4
今までのやつは詰める事出来なかったでしょ
今回のはサンマのマイクロンと同じような挙動をみせてる
ナイスな品質の良い電源 Part14
987 :Socket774[sage]:2007/04/27(金) 17:32:41 ID:vg9lc9k4
>>983
苦労思考の460Wがよいでしょう
【nForce590/570】ASUS M2Nシリーズ 友の会 Rev.3
700 :Socket774[sage]:2007/04/27(金) 17:36:56 ID:vg9lc9k4
>>697
つくもに山積み


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。