トップページ > 自作PC > 2007年04月27日 > LfOaTutA

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100100000000020000200007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774購入はいつ? Windows Vista Part3
■64bit環境(WinXP x64など)で動作する2chブラウザ■
Core Duo [Yonah] / Core2 Duo [Merom] 21
WD Raptor専用スレ 17回転目
 FFベンチスレPart60

書き込みレス一覧

 FFベンチスレPart60
118 :Socket774[sage]:2007/04/27(金) 00:22:33 ID:LfOaTutA
【CPU】 E6600 @ 3GHz
【Mem】 エリクサDDR2-800 1G*4(667 5-5-5-15)
【M/B】 P5WDG2-WS Pro
【VGA】 GeFroce7900GTX
【driver】 158.18
【DirectX】 10
【Sound】 SE-150PCI
【OS】 VistaUlt 64
▼スコア
【Ver.】 3
【Low】 未測定
【High】 7332

低すぎて笑ったw
メモリゆるゆる設定だけど、ここつめても8000行かないだろうなあ
■64bit環境(WinXP x64など)で動作する2chブラウザ■
781 :Socket774[sage]:2007/04/27(金) 01:10:53 ID:LfOaTutA
でもIA64よりPOWERのほうが断然スマートな罠。


どっちも死にかけですが。
WD Raptor専用スレ 17回転目
392 :Socket774[sage]:2007/04/27(金) 04:10:12 ID:LfOaTutA
そりゃ、SCAコネクタの壊れやすさ考えたら、SAS/SATAを抜き差ししたほうがマシっぽいしね…
余談だけど、2.5"のSCAなHDDって、見るとちょっと笑えるよ。HDDの幅ぎりぎりまで張り出したコネクタにw

>>390
らぷたーだよ。
以前はテンプレに乗ってた気がするけど、オリジナルファームで、実容量がちょっと大きいはず。
Core Duo [Yonah] / Core2 Duo [Merom] 21
218 :Socket774[sage]:2007/04/27(金) 14:15:33 ID:LfOaTutA
まとめるまでもなく、945+DIMMが原因。
もう、20回くらい既出。
購入はいつ? Windows Vista Part3
917 :Socket774[sage]:2007/04/27(金) 14:19:40 ID:LfOaTutA
>>914
それをしなくていいってことですよ。
旧来的な表現でいうなら、すべてのウィンドウのプライマリをVRAMに展開してるのと同じように扱える。
(アプリ側で)オフスクリーンを意識しなくていいのは、OSが一元的に管理できるということにもなり、
OS全体としてみれば、かなり有意義な仕様変更だと、私は思う。
■64bit環境(WinXP x64など)で動作する2chブラウザ■
785 :Socket774[sage]:2007/04/27(金) 19:09:48 ID:LfOaTutA
64bitシステムでもIA32を(ほぼ)そのまま使えるという意味じゃない?
Intel64(ややこしい名前だなあ)が走る環境でIA64が走らない以上、
>>780の論調では、64bitシステムそのものが無意味ということになるけど。

IA64の不人気さに、IA32とのHWレベルでの互換性の欠如とかは関係ないよ。
IA64が第一線でIBMやらSunとガチンコ勝負してたころは、コストをかけてでも性能がほしい方面だけでの戦いだったし、
コストを重視する方面を完全に置き去りにした戦略だった。
当然、開発陣の裾野も広がらず、そうこうしてるうちに主流は重装備鯖から分散鯖へ移行してしまった。
IA64が不人気というより、ライバルもあわせ、このクラスのアーキテクチャ全部が、軒並みあぼーんしてしまったんだよ。

Intelとしては、ゆくゆくはIA64をコンシューマまで下ろす計画だったのだけどね。
AMD64ですべてがひっくり返ってしまった。
今思うと、IA64に切り替えるのに成功してれば、世界はいい意味でだいぶ違ったかもしれないね。
WD Raptor専用スレ 17回転目
410 :Socket774[sage]:2007/04/27(金) 19:20:03 ID:LfOaTutA
Arecaにしておけば、あの人に突っ掛かられずに済むよ。

# 個人的にはRAID0ならどれ使っても、極論してしまえばICH8Rでも大して変わらないと思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。