トップページ > 自作PC > 2007年04月25日 > qOR+60fD

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000000000000338



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774【安定】 nVIDIA Forceware Driver Part26 【最速】

書き込みレス一覧

【安定】 nVIDIA Forceware Driver Part26 【最速】
73 :Socket774[sage]:2007/04/25(水) 00:24:03 ID:qOR+60fD
>>72
ありかを教えてくんろ♪
【安定】 nVIDIA Forceware Driver Part26 【最速】
74 :Socket774[sage]:2007/04/25(水) 00:27:19 ID:qOR+60fD
165.01入れようと思ったけど眠いので寝ます。
ではまた
【安定】 nVIDIA Forceware Driver Part26 【最速】
123 :Socket774[sage]:2007/04/25(水) 22:20:37 ID:qOR+60fD
>>7って何なのでしょうか?
Install Tweaksボタンで適当に
165.01- P.XGTファイル等を選択しても
"Error: canceling action"とか
"Driver version does not match, "
が出るばかりで何に使えるのか分かりません。
これって最新ドライバではないの?
【安定】 nVIDIA Forceware Driver Part26 【最速】
125 :Socket774[sage]:2007/04/25(水) 22:23:29 ID:qOR+60fD
それと、Install Tweaksボタンで選択するファイルは
何が良いのでしょうか?
165.01- P.XGT?
165.01- Q.XGT?
これらの違いは?ぐぐってもそれらしい回答が出てきません(><)
【安定】 nVIDIA Forceware Driver Part26 【最速】
127 :Socket774[sage]:2007/04/25(水) 22:34:38 ID:qOR+60fD
>>126
ありがとうございます!
でもどれをいれるべきなのかわからず・・・
そもそも>>123のエラーがでてなにもできず・・・orz

【安定】 nVIDIA Forceware Driver Part26 【最速】
142 :Socket774[sage]:2007/04/25(水) 23:22:54 ID:qOR+60fD
なんだかおいらは完全放置されてるみたいだけど・・・(;ω;)
なんとか調べて165.01をインストールしたら>>123は解決したけど
結局>>7がいったいなんなのかさっぱりわからず
Tweakってことはカスタマイズができるのかな?
でもカスタマイズできるメニューはどこに追加されてるのだろう・・・
【安定】 nVIDIA Forceware Driver Part26 【最速】
144 :Socket774[sage]:2007/04/25(水) 23:29:41 ID:qOR+60fD
1920x1080のテレビで使ってるんだけど
解像度の変更で1024x768にしても
HDTVデスクトップのサイズ変更で
デスクトップのサイズ変更ボタンを押すと勝手に
1920x1080に戻されるね・・・。
やっぱりまだスケーリングの問題は修正されてないのかぁー・・・残念
【安定】 nVIDIA Forceware Driver Part26 【最速】
145 :Socket774[sage]:2007/04/25(水) 23:32:02 ID:qOR+60fD
仕方がない、次バージョンで対策されていることを祈って
眠りにつくことにしよう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。