トップページ > 自作PC > 2007年04月03日 > fZlU8P7Z

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000023000000100006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774nVIDIA 7600シリーズ No.6
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 123
【日立】 HGST友の会 Part38 【HDD】

書き込みレス一覧

|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 123
50 :Socket774[sage]:2007/04/03(火) 11:18:20 ID:fZlU8P7Z
>>46
その変換アダプタにHDDのジャンパをマスターにしろとか
シングルにしろとか書いてない?
もし書いてなくてもジャンパの位置を色々変えて試してみな。
【日立】 HGST友の会 Part38 【HDD】
805 :Socket774[sage]:2007/04/03(火) 11:32:35 ID:fZlU8P7Z
>>803
>「RAID構築してなければ、どっちでも大丈夫」
じゃなくて
「ホットスワップしなければ、どっちでも大丈夫」
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 123
60 :Socket774[sage]:2007/04/03(火) 12:18:45 ID:fZlU8P7Z
Memtestは寝る前に始めて朝起きるまで回しとくといい。
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 123
68 :Socket774[sage]:2007/04/03(火) 12:52:26 ID:fZlU8P7Z
>>66
もうすぐ7300GTとかX1550も出てるよ。
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 123
69 :Socket774[sage]:2007/04/03(火) 12:55:10 ID:fZlU8P7Z
>>56
カードの端子をヤスリで削ったり、スロットの端を切ったりして
差し込めば動くカードもあるよ。
但し保証も無くなるし動かなくても自己責任で。
nVIDIA 7600シリーズ No.6
607 :Socket774[sage]:2007/04/03(火) 19:59:25 ID:fZlU8P7Z
>>603
ttp://www.amrstation.com/style/media/g-b.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。