トップページ > 自作PC > 2007年04月03日 > JVyt7yXJ

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010011031000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774|5000円以内の良質電源を探す|
1万円以内の良質電源を探しまくるスレッド Part9
低価格でもイイ!お勧めのPCケーススレッドpart9
トレード&売買専用 雑談スレ Part17
Matrox友の会 -Part46

書き込みレス一覧

1万円以内の良質電源を探しまくるスレッド Part9
946 :Socket774[sage]:2007/04/03(火) 11:07:11 ID:JVyt7yXJ
底面10cmファンはエアフローいい加減なのでお勧めは出来ないかなぁ

従来の標準である背面8cmの排熱用ファンから、ファンの口径を大きくして風量稼いだ分だけ
低速回転にして静音化&排熱ロスの出る底面側に配置しても大丈夫な設計にしているわけだから、
12cmファンで十分な風量を稼ぐタイプ(12cmファンでも煩い位の物もある)が最近の主流みたいだね

最近のPCパーツ構成だと消費電力も高く、結果電源内部の発熱も高くなるだろうから、
鎌力参のような「10cmファン・底面配置・静音」だと排熱不足で長期間の使用は望めないと思うよ

電源自体はToppower製ぽいから、基板の品質は中の上程度だろうけどね・・・
1万円以内の良質電源を探しまくるスレッド Part9
956 :Socket774[sage]:2007/04/03(火) 14:33:17 ID:JVyt7yXJ
ある程度理解してくると安物は避ける傾向にあるから、
相性かどうか検証できる奴は安物は買わないしなぁ
Matrox友の会 -Part46
338 :Socket774[sage]:2007/04/03(火) 15:04:26 ID:JVyt7yXJ
思わずスレタイ見直してしまった罠
1万円以内の良質電源を探しまくるスレッド Part9
962 :Socket774[sage]:2007/04/03(火) 17:10:13 ID:JVyt7yXJ
最近の電源は搭載部品からして表示スペックギリギリの品質らしいから
正味保証期間ギリギリの間動く程度のレベルなのかなぁ・・・

昔よりも耐性の落ちた部品を、昔より過酷な風量で、昔より高出力で使おうとしてるわけだし
一年持たない報告が多いのは仕方ないのかね
トレード&売買専用 雑談スレ Part17
336 :Socket774[sage]:2007/04/03(火) 17:14:42 ID:JVyt7yXJ
詐欺にあったらここに晒すのもいいが、
警察に届けるのも忘れないようにね


最初のメールで取引期限を設けて、
同意してもらってから取引開始しなければ後々面倒だということを、
俺は問題児との取引で学んだかな

2週間待って警察に届けようとした時にようやく届いたことがあるよ
|5000円以内の良質電源を探す|
203 :Socket774[sage]:2007/04/03(火) 17:59:13 ID:JVyt7yXJ
後継のKT-420BKV SLIは中身Andyson製に変わった?
とかいう情報も出てるから信頼できるかは怪しいところ

KST-420BKVはボッタクリ店以外全滅の模様
低価格でもイイ!お勧めのPCケーススレッドpart9
545 :Socket774[sage]:2007/04/03(火) 18:03:32 ID:JVyt7yXJ
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070324/ni_i_cs.html#sc602
丁度昨日眺めてきたところ

電源の配置は目新しかったけど剛性はイマイチぽかった


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。