トップページ > 自作PC > 2007年03月23日 > YEjGAF25

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0220000000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774サウンドカード・オーディオカード総合スレ 73枚目

書き込みレス一覧

サウンドカード・オーディオカード総合スレ 73枚目
261 :Socket774[sage]:2007/03/23(金) 01:49:22 ID:YEjGAF25
http://bbs.2ch2.net/angstrom/?m=img&q=../angstrom/img/1139150511/0050.PNG
X-FIはこういう使い方しないやつには不要
・96KHzループバック録音
・96KHzマルチチャンネルループバック録音
・各種エフェクト使用(リバーブ、コーラス、ディストーション、パラメトリックイコライザ、他)
・イコライザで調整(低音効かせたいとか)
・EAX
・ASIO
・3DMIDI
・SoundFont
・他
サウンドカード・オーディオカード総合スレ 73枚目
262 :Socket774[sage]:2007/03/23(金) 01:53:43 ID:YEjGAF25
LIVEとX-FI刺してるけどLIVEはMIC/LINE-IN/AUX/CDをミュートしない限りノイズが入る
ノイズの入る環境なら使わないボリュームは全部絞ってミュートしておくのが基本
サウンドカード・オーディオカード総合スレ 73枚目
263 :Socket774[sage]:2007/03/23(金) 02:15:33 ID:YEjGAF25
>>253
高い方は物がそれなりに良い、バックプレートも金メッキ
安い方はお察しください、単に音楽を聴くだけなら素人に違いは分からない
サウンドカード・オーディオカード総合スレ 73枚目
264 :Socket774[sage]:2007/03/23(金) 02:45:00 ID:YEjGAF25
あとX-FI Extreme Audioは搭載チップが違うので↑みたいなオーディオクリエリションモードは使えない
使えるのはX-FI Extreme Gamer以上


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。