トップページ > 自作PC > 2007年03月23日 > WLEE6D1/

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000003000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
初PC自作の中高年より
Socket774
ASUS P5Bシリーズ 17
■■富山の自作事情を語られ〜7台め■■
ナイスな品質の良い電源 Part14

書き込みレス一覧

■■富山の自作事情を語られ〜7台め■■
14 :Socket774[sage]:2007/03/23(金) 01:25:34 ID:WLEE6D1/
>>12
あー 俺もデュアルコア買えば良かったかなー
ASUS P5Bシリーズ 17
219 :初PC自作の中高年より[sage]:2007/03/23(金) 09:31:28 ID:WLEE6D1/
こんにちは
P5B-Vユーザーです。

他スレでASUS製のマザーでコンデンサ破裂が過去にあったとの
書き込みがありました。OST製、ニチコン製
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1171681839/292

私が購入したASUS製のマザーには日本製のコンデンサーが
実装されていますが通常の使用で破裂することなどあるのでしょうか?
エアーフローには気を使いケース内部の温度は32〜33℃になるように
組みました。(実測値 室温17度でアイドル25℃、負荷時35℃)

マザーには日ケミ、ニチコン、松下、計3社のコンデンサーが
実装されています。

自作プロの皆様よろしくお願いいたします。
ナイスな品質の良い電源 Part14
134 :Socket774[sage]:2007/03/23(金) 09:37:47 ID:WLEE6D1/
剛力の中身みたら以下のコンデンサのってた。
fuhjyyu
http://www.fuhjyyu.com.tw/
TEAPO
http://www.teapo.com.tw/

台湾のコンデンサメーカーではましな方と聞いているが
地雷じゃないよね?

剛力は値段なりのものと言うことか?


ナイスな品質の良い電源 Part14
136 :Socket774[sage]:2007/03/23(金) 09:43:06 ID:WLEE6D1/
あまりに売れているから買ってしまった。
一万円以下なりの値段なりの質でFA

パーツは並だが設計はおk?



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。