トップページ > 自作PC > 2007年03月19日 > nQ9qMvSC

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000003205



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
884
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 43台目

書き込みレス一覧

自作PC初心者にエスパーレスするスレ 43台目
884 :Socket774[]:2007/03/19(月) 21:39:22 ID:nQ9qMvSC
C2Dの6600、P5Bデラックスでオーバークロックするにはどうしたらいいの?
BIOSでFSBを266から400にしたらビスタが立ち上がる前に電源が落ちてしまいます。
BIOSでみるとCPUの温度が80度こえてます。これが原因?
FSBを600まで上げたら壊れる?
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 43台目
885 :Socket774[]:2007/03/19(月) 21:44:12 ID:nQ9qMvSC
>>883
あー。僕と同じマザーだね。
僕もビスタ入れたら音出なかったよ。
でも、付属のCDについてるビスタ用のサウンドドライバーいれれば音でるようになるよ。 
サウンドマックスってのがあるはずだよ
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 43台目
889 :884[]:2007/03/19(月) 21:57:26 ID:nQ9qMvSC
オーバークロックすると10秒くらいしかCPUもたない。
電源が落ちる前にBIOSでFSBを266に戻しました。
600まであげたら1秒で落ちちゃうかな?BIOS画面にいくまえに落ちちゃうようになったら直せなくなっちゃうよね?
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 43台目
890 :Socket774[]:2007/03/19(月) 22:00:55 ID:nQ9qMvSC
>>888
Dドライブにカーソル合わせて右クリック、開くを選択して。
SOUNDフォルダを選んでビスタ用のインストールアプリを選択だよ。
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 43台目
896 :Socket774[]:2007/03/19(月) 22:49:19 ID:nQ9qMvSC
>>892
音、ダメだった?デバイスマネージャで不明なデバイスになってるのかな
再起動してもダメっぽいなら僕じゃ力不足でした。。
ちゃんとした人から教えてもらって。ごめんね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。