トップページ > 自作PC > 2007年03月19日 > 4LcOS9Jz

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000010337



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774Intelの次世代CPUについて語ろう 27
AMDの次世代CPUについて語ろう 第9世代

書き込みレス一覧

Intelの次世代CPUについて語ろう 27
990 :Socket774[sage]:2007/03/19(月) 20:23:13 ID:4LcOS9Jz
http://www.geekpatrol.ca/2006/11/playstation-3-performance/
Intelの次世代CPUについて語ろう 27
999 :Socket774[sage]:2007/03/19(月) 22:00:18 ID:4LcOS9Jz
なんだ、昨日から住人おかしいと思ったらゲハ房がこのスレに興味を
もっただけか。
AMDの次世代CPUについて語ろう 第9世代
648 :Socket774[sage]:2007/03/19(月) 22:10:57 ID:4LcOS9Jz
Hammer-Infoはアム厨フィルタがかかっていて、
原文でAMDに都合が悪い発言などは最小限しかやつされないぞ。
新情報でもAMDに都合がよい情報が優先されるし、
サーバーが30kByteの領域しかないらしく、過去を都合よくわすれていくす。
AMDの次世代CPUについて語ろう 第9世代
651 :Socket774[sage]:2007/03/19(月) 22:53:40 ID:4LcOS9Jz
>>649
実際あしもとにもおよびそうにないだろ。
その辺の事情を理解していないのが所詮アム虫さんのアム虫さんたる所以す。
AMDの次世代CPUについて語ろう 第9世代
653 :Socket774[sage]:2007/03/19(月) 23:12:12 ID:4LcOS9Jz
>>652
Intel Architecureでわざと速度が遅くなる最適化をして、
少しでもギャップを縮めておきたいという方策す。
Bercelonaがこれで速くなるという根拠せいは乏しい。
これで公式ベンチも計測してしまえばさらにウマーと。
AMDの次世代CPUについて語ろう 第9世代
656 :Socket774[sage]:2007/03/19(月) 23:21:29 ID:4LcOS9Jz
>>254
メジャーなアプリは半年前とくらべてCore 2に続々と最適化されているみたいす。
特にOffice 2007系のベンチのCore 2とAthlonのスコア差は特に目を見張るものがあるす。
Barcelonaが出るころにはさらに差がついていて、
せっかくの新コアもかすんで見えるってなことにならなきゃよいすけどね。
AMDの次世代CPUについて語ろう 第9世代
660 :Socket774[sage]:2007/03/19(月) 23:56:57 ID:4LcOS9Jz
>daiki's pc-infoのログ約1800件(たぶん全部ある)がzipで523KB
真実かどうか、うpきぼん。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。