トップページ > 自作PC > 2007年03月18日 > tyfTnNPy

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000110100210000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774Prescott Pentium4 友の会
AGP Radeon X1950PRO
AGPビデオカード総合スレ Part.8
Northwood Pentium4友の会 Part26

書き込みレス一覧

AGPビデオカード総合スレ Part.8
373 :Socket774[sage]:2007/03/18(日) 07:44:15 ID:tyfTnNPy
ない。
AGP Radeon X1950PRO
971 :Socket774[age]:2007/03/18(日) 08:21:00 ID:tyfTnNPy
X1950XTのライダーベルト大きいからZALMANのVF900に変えたいがどうだろうか。

AGPビデオカード総合スレ Part.8
375 :Socket774[]:2007/03/18(日) 10:59:59 ID:tyfTnNPy
512MBのPCI-EX版って高くないか。
AGPに流用したら4万円以上で高そうだが。
Prescott Pentium4 友の会
387 :Socket774[]:2007/03/18(日) 13:35:35 ID:tyfTnNPy
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0322/tawada13.htm
AGP Radeon X1950PRO
974 :Socket774[sage]:2007/03/18(日) 13:46:52 ID:tyfTnNPy
ttp://techreport.com/reviews/2006q4/radeon-x1950-pro/index.x?pg=9

クロックとピクセルシェーダーの数

- RX1950XT-A256HW :648/1400MHz、48ps/16TMUs/8vs/16ROPs
- X1900 XT 256MB :625/1450MHz、48ps/16TMUs/8vs/16ROPs
- RX1950PRO-A512HW :580/1400MHz、36ps/12TMUs/8vs/12ROPs
- RX1950PRO-A256HW :575/1380MHz、36ps/12TMUs/8vs/12ROPs



Northwood Pentium4友の会 Part26
453 :Socket774[]:2007/03/18(日) 14:52:57 ID:tyfTnNPy
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0322/tawada13.htm

Pentium 4 Extreme Edition 3.4GHzより3.4Eプレスコのほうが上だそうだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。