トップページ > 自作PC > 2007年03月18日 > JZgZBnq9

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000130000012000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774(´・ω・`) ←に恐ろしい言葉を言わせろin自作板
AMDデュアルコアAthlon64 X2(AM2&939) その35
インテルによるAMD屠殺 Part43
ふぉっくす紺子スレ 三匹目
【SiS】お嬢さん激萌え part18【春眠暁を覚えず】
AMD690 【Windows Vista Premium Ready PC】
【追悼】暴言スレ181【企画】

書き込みレス一覧

ふぉっくす紺子スレ 三匹目
263 :Socket774[sage]:2007/03/18(日) 07:37:33 ID:JZgZBnq9
らめぇ、コンデンサあかちゃんできちゃうぅ
AMD690 【Windows Vista Premium Ready PC】
187 :Socket774[sage]:2007/03/18(日) 08:22:29 ID:JZgZBnq9




かつて、AMDが自作界でもてはやされていた頃、なにがなんでもIntel!という半ば基地外じみたIntelユーザーがいた。
それを【雑音】と呼んだ

しかし、ご存知 今はIntelのCoreシリーズによる快進撃が始まり、AMDはまったくダメという状況に。
そして基地外AMDユーザーの暴走が始まった。
人々はその生き物を アム中、または単に【アムド】と呼ぶ
AMDデュアルコアAthlon64 X2(AM2&939) その35
393 :Socket774[sage]:2007/03/18(日) 08:23:20 ID:JZgZBnq9
http://blog.livedoor.jp/amd646464/

90nmから65nmにシェリンクして性能があがると信じた信者の夢があっさり打ち砕かれる。

>65nm品のパフォーマンスが90nm品よりも低下していた
>90nm品でも問題になっていたメモリ比率の問題が65nmでも解決していないことです
>L2キャッシュのレインテシが90nmに比べて66%も大きくなってしまった
>まだOC耐性は大分低いですし、EE版を買えば消費電力的にも90nmと変わりません

どうみても欠陥CPUです。

欠陥CPUを売りつけるAMDははまたぼくらにひどいことをしたよね(´・ω・`)

インテルによるAMD屠殺 Part43
19 :Socket774[]:2007/03/18(日) 08:24:02 ID:JZgZBnq9
http://blog.livedoor.jp/amd646464/

90nmから65nmにシェリンクして性能があがると信じた信者の夢があっさり打ち砕かれる。

>65nm品のパフォーマンスが90nm品よりも低下していた
>90nm品でも問題になっていたメモリ比率の問題が65nmでも解決していないことです
>L2キャッシュのレインテシが90nmに比べて66%も大きくなってしまった
>まだOC耐性は大分低いですし、EE版を買えば消費電力的にも90nmと変わりません

どうみても欠陥CPUです。

欠陥CPUを売りつけるAMDははまたぼくらにひどいことをしたよね(´・ω・`)

【SiS】お嬢さん激萌え part18【春眠暁を覚えず】
242 :Socket774[sage]:2007/03/18(日) 14:38:51 ID:JZgZBnq9
>>232
おお、Core2Duoをお嬢さんでマワしている。。。
(´・ω・`) ←に恐ろしい言葉を言わせろin自作板
884 :Socket774[sage]:2007/03/18(日) 15:04:19 ID:JZgZBnq9
(´・ω・`)<ちょっと気取ってみませんか
【追悼】暴言スレ181【企画】
146 :Socket774[sage]:2007/03/18(日) 15:06:57 ID:JZgZBnq9
>>144
といいつつ律儀に足跡ぺたっとする会長。。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。