トップページ > 自作PC > 2007年03月18日 > 5D9W2f+O

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000120101001107



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774ASUS P5Bシリーズ 16

書き込みレス一覧

ASUS P5Bシリーズ 16
896 :Socket774[]:2007/03/18(日) 13:36:47 ID:5D9W2f+O
P5B Premium Vista Edition
のRAID0で、Vistaインストール出来ない方
いませんか?

M/B:P5B Premium Vista Edition
CPU:QX6700
HD:MaxLineV300GB×2(RAID0)
メモリ:DDR2ー800 1GB×4=4GB
BISO:0302(0402)

インストール中にVistaファイルのコピーは行いますが、
最初の1回目の再起動で、必ずRAIDボリュームが
エラーになって、インストール続行出来ません。

取り急ぎ、XPでインストールして、原因を検証しようかと
思いますが、同じ経験等をした方は、ご教授いただきたく、
御願いします。
ASUS P5Bシリーズ 16
899 :Socket774[]:2007/03/18(日) 14:13:09 ID:5D9W2f+O
今、WinXP-Proをインストールしてみた。
MSのCDだけのインストールだけだが、
問題無く起動出来た。
インストール再起動時に、RAID0ボリューム
が壊れる事もなかった。
ASUS P5Bシリーズ 16
901 :Socket774[]:2007/03/18(日) 14:53:57 ID:5D9W2f+O
XPからインストールしてみた。
XPの「管理」を使って、Vista用のボリューム作成。(Dドライブ)
そこにインストールしてみた。

結果は・・・駄目。

新規インストールの時(896発言)では、
最初の再起動で、起動中(左から右に某が流れる画面)で、
再起動がかかってRAIDボリュームがエラーで壊れた。

XPからのインストールの場合は、
起動中の画面で、再起動にならないまま・・・
ブルー画面で堕ちた。

はぁ〜、またインストールやり直し確定だな。

ICH8Rの最新ドライバーを、試してみようと思うのだが、
どう検索するのか・・・いまいち理解出来ずに苦戦中。
ASUS P5Bシリーズ 16
906 :Socket774[]:2007/03/18(日) 16:56:21 ID:5D9W2f+O
Vista Editionは、Vistaインストールが簡単?
と、いう大きな勘違いに、久しぶりの大苦戦(;´_`;)。
どう、攻略してやろうか・・・と、血が騒ぐも、
メーカーサポートメールの返信も無く・・・お手上げ状態だった。
 XP登場間近の頃を思い出す。あのころも、RAIDドライバー
の不具合で、随分泣かされたなぁ〜と。

 ここまで、情報くれた皆さん、本当にありがとう!
只今2GBで作業中・・・。
ASUS P5Bシリーズ 16
909 :Socket774[]:2007/03/18(日) 18:16:23 ID:5D9W2f+O
>>906
残念ながら2GBでの作業は、症状変わらず。
・XPはOKで、VistaがOK→M/Bの故障は考えにくい
→HDの故障もあり得ない
そして、今、3台目のSATA160GBを付けて、
そこにインストールしてみた結果、無事完了。
Vistaから、1-2台目のRAIDも見える。

難解だなぁ〜。2日かかっても原因究明に
至らず。
ASUS P5Bシリーズ 16
927 :Socket774[]:2007/03/18(日) 21:24:38 ID:5D9W2f+O
>>909
インテルのホームページより、
http://downloadfinder.intel.com/scripts-df-external/filter_results.aspx?strTypes=all&ProductID=2101&OSFullName=Windows+Vista+Ultimate%2C+32-bit+version&lang=jpn&strOSs=156&submit=Go%21
より、2007/1/4の最新版コントローラー(FD版)をDLして、
Vistaインストール途中で読み込ませてみましたがNGでした。

何が原因なんだろう・・・大きな壁にぶつかってしまいました。

ASUS P5Bシリーズ 16
929 :Socket774[]:2007/03/18(日) 22:40:56 ID:5D9W2f+O
>>927

M/BのSATAポート1・2→5・6に変更すると、
嘘〜、インストール出来た。
このあたりの検証は、初期段階でやってみたのだが、
インテルから最新版をDLしたのも効果あったのだろうか?

取り急ぎ、情報いただいた皆さんに感謝!
ありがとうございました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。