トップページ > 自作PC > 2007年03月17日 > GuftyGya

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000032101010008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774【安定】 nVIDIA Forceware Driver Part24 【最速】
MSI友の会 その23
NVIDIA厨 vs AMDATi厨 Intel厨 S3厨 Part 40
MSI友の会 その22
Athlon64 隠シ技ハ(゚∀゚)AMD-V AMD雑談スレ384都市

書き込みレス一覧

NVIDIA厨 vs AMDATi厨 Intel厨 S3厨 Part 40
792 :Socket774[sage]:2007/03/17(土) 14:09:53 ID:GuftyGya
X1800の再来決定北これ!wwwwwww
NVIDIA厨 vs AMDATi厨 Intel厨 S3厨 Part 40
793 :Socket774[sage]:2007/03/17(土) 14:15:19 ID:GuftyGya
以前WINPCに書いてもあったが初期R600はリーク電流漏れ、高発熱、高消費電力275Wといった書き込み書いた奴が正解だったな。とりあえずゲフォ厨にあやまれや
【安定】 nVIDIA Forceware Driver Part24 【最速】
386 :Socket774[sage]:2007/03/17(土) 14:25:00 ID:GuftyGya
またしてもATI次期ハイエンドR600リーク電流問題発生の可能性が高い模様
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-670.html

いくつかの噂ではAMDはR600の製造に65nmプロセスを使いたいようである。この理由は80nmプロセスでのR600のイールドが高くない上に、リーク電流の問題に直面しているからだという。

ATIはプロセスで大コケしたからドライバ以前の問題だ品w
NVIDIA厨 vs AMDATi厨 Intel厨 S3厨 Part 40
796 :Socket774[sage]:2007/03/17(土) 15:07:42 ID:GuftyGya
http://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2007.02/20070222164605detail.html

R600は,AMD初のDirectX 10対応GPUとして,GeForce 8シリーズを凌駕するかもしれないスペックが注目されており,CeBIT 2007で発表されるのがほぼ確実な線と思われていた。しかし,CeBIT開催直前に設定されていた欧米の報道者向けの
プレビューセッションも急遽キャンセルされたといい,
R600の延期(再延期)は,かなり信憑性を帯びてきている。
 延期の原因は定かでないが,一説にはシリコンレベルでの変更とされており,最悪の場合,プロセスの見直しなどが必要になるかもしれない。65nmプロセスで製造されると噂されているものの,それでなおチップの巨大さや高消費電力などは伝え聞くところとなっている。

まさにこの記事がAMD・ATIにとって正夢になろうとは思いもよらなかっただろうなw
NVIDIA厨 vs AMDATi厨 Intel厨 S3厨 Part 40
799 :Socket774[sage]:2007/03/17(土) 15:18:50 ID:GuftyGya
>>798
ネタですか?8800はNVIDIA至上もっとも開発期間が長いとされてますがw。そもそも第二世代のユニファイドとかいってX1800ばりの延期はATI
だろうがww。出ないのではない出せないのが間違いといい加減認めろよww
MSI友の会 その23
4 :Socket774[sage]:2007/03/17(土) 16:05:49 ID:GuftyGya
4様
MSI友の会 その22
996 :Socket774[sage]:2007/03/17(土) 18:24:45 ID:GuftyGya
uma
Athlon64 隠シ技ハ(゚∀゚)AMD-V AMD雑談スレ384都市
823 :Socket774[sage]:2007/03/17(土) 20:37:21 ID:GuftyGya
( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)
( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)
( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)
( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)
( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)
( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)
( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。