トップページ > 自作PC > 2007年03月17日 > 7711vRDH

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000100010000210000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774Prescott Pentium4 友の会
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 121
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 95人目
INTEL Core 2 Duo/Quad Part64
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 43台目

書き込みレス一覧

自作PC初心者にエスパーレスするスレ 43台目
590 :Socket774[sage]:2007/03/17(土) 00:56:27 ID:7711vRDH
>>588
だめかもしんないけど電池換えてみたら?
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 121
152 :Socket774[sage]:2007/03/17(土) 01:18:50 ID:7711vRDH
だいたい使える
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 43台目
596 :Socket774[sage]:2007/03/17(土) 07:12:11 ID:7711vRDH
>>593
自作だとして、マザボの説明書よめばいい。
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 95人目
280 :Socket774[sage]:2007/03/17(土) 11:48:26 ID:7711vRDH
安物はすぐ駄目になる ってわかることが為になる ってことでいんじゃね
INTEL Core 2 Duo/Quad Part64
58 :Socket774[sage]:2007/03/17(土) 16:19:19 ID:7711vRDH
>>51
C2DがPenD(or X2)に対して、何の処理が何ms(or μs)遅いのか示してくれ。

INTEL Core 2 Duo/Quad Part64
61 :Socket774[sage]:2007/03/17(土) 16:24:40 ID:7711vRDH
>>59
どの処理が何ms遅くなるのか具体的に例示してくれ。
”超重くなった”は曖昧すぎる。共通認識の時間で示してくれ。お願いします。
Prescott Pentium4 友の会
384 :Socket774[sage]:2007/03/17(土) 17:47:04 ID:7711vRDH
ついつい、Pentium4 3.4Eポチってしまった。<あえて、Galatineはスルー

期待してなかったけど、届いたの見たらG1-stepだった。らっきー。<ちなみに、PCアクロス


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。