トップページ > 自作PC > 2007年03月16日 > TTlbHzq4

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000121020028



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774【名機】カッパーマイン(Coppermine) 12匹め【河童】
Tualatin Celeron その39
【Slot1】i810 i815総合スレ Part9【Socket370】

書き込みレス一覧

【名機】カッパーマイン(Coppermine) 12匹め【河童】
88 :Socket774[sage]:2007/03/16(金) 16:44:02 ID:TTlbHzq4
cel-700
cel-733
cel-766
cel-800
Pen3-600
Pen3-667
Pen3-933
Pen3-1G

これらをいまだ持っているオレは紙
更に

cel-1.2G
cel-1.3G
cel-1.4G
Pen3-S1.4G

鱈ちゃんまで持っている
【名機】カッパーマイン(Coppermine) 12匹め【河童】
91 :Socket774[sage]:2007/03/16(金) 17:13:43 ID:TTlbHzq4
cel-766
cel-800
Pen3-933
cel-1.2G
cel-1.3G
cel-1.4G
Pen3-S1.4G

これわ使ってる。あとは置いてあるだけ。
でもメインはPen4ですごめんなさい。
【名機】カッパーマイン(Coppermine) 12匹め【河童】
94 :Socket774[sage]:2007/03/16(金) 17:57:59 ID:TTlbHzq4
>>92
そのニュアンスわかってくれる?
おまいはいいやつ
【名機】カッパーマイン(Coppermine) 12匹め【河童】
95 :Socket774[sage]:2007/03/16(金) 18:02:48 ID:TTlbHzq4
ちなみに

cel-766:Win2000-pro
cel-800:simplyMEPIS
Pen3-933:WinXP-Home
cel-1.2G:Win2000-pro
cel-1.3G:Linux-MINT
cel-1.4G:Win98-SE
Pen3-S1.4G:ubuntu-ja-KDE

北森マシンは全部WinXP
【Slot1】i810 i815総合スレ Part9【Socket370】
505 :Socket774[sage]:2007/03/16(金) 20:39:13 ID:TTlbHzq4
はぁ?
ハードディスクレスのマシンでMiNT専用のブートって意味わかんね
それともフロッピーでDOSでも動かすのか?
ライブCDでLinuxとか?
いずれにしてもMiNTがどうだとか関係無いだろうが
【Slot1】i810 i815総合スレ Part9【Socket370】
507 :Socket774[sage]:2007/03/16(金) 20:50:18 ID:TTlbHzq4
高岳っていうメーカーのコンパクトパソコンの名前
Tualatin Celeron その39
574 :Socket774[sage]:2007/03/16(金) 23:04:39 ID:TTlbHzq4
意味不明
【Slot1】i810 i815総合スレ Part9【Socket370】
512 :Socket774[sage]:2007/03/16(金) 23:10:38 ID:TTlbHzq4
オレも以前二台買ったけど、フロントパネルがどうしようもなく格好悪いんだよなぁ。。。
いちおう銀黒に塗装し直したけど、どうしょうもない格好悪さ
フロントパネルだけ自作しちゃおうかと思ったよ
それと、一番のネックは風通し
フロントファンは異様にうるさいし、回したところでマザーまで風が流れない
あとはやっぱり電源の特殊な形状
PS3電源を買って来て入れたけど、純正とファンの位置が違うからやっぱり温度が高い
PCIに取り付けするファンを買ってきて付けたけど、それでもAGPまわりが恐い

ケースとしてはどうかなぁ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。