トップページ > 自作PC > 2007年03月16日 > LFWHefMg

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010000011036



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774サウンドカード・オーディオカード総合スレ 73枚目

書き込みレス一覧

サウンドカード・オーディオカード総合スレ 73枚目
30 :Socket774[sage]:2007/03/16(金) 14:19:42 ID:LFWHefMg
文系の香具師ってほんとに馬鹿だなぁ〜w
サウンドカード・オーディオカード総合スレ 73枚目
33 :Socket774[sage]:2007/03/16(金) 20:06:08 ID:LFWHefMg
文系馬鹿は理系のことを理解出来る脳を持って無いので「オカルト」と認定して逃げるんだよなwwww
サウンドカード・オーディオカード総合スレ 73枚目
35 :Socket774[sage]:2007/03/16(金) 21:23:40 ID:LFWHefMg
ほら馬鹿文系厨が釣れたw

俺は文系の香具師らは技術的な事が理解出来ないと言ってるだけなのに
>音質が理想の状態とやらを
と、トンチンカンな事言ってるしwwwwwww
サウンドカード・オーディオカード総合スレ 73枚目
42 :Socket774[]:2007/03/16(金) 23:36:51 ID:LFWHefMg
>>36-38
ジッタによる音楽信号データの劣化については過去スレの過去レスに何度も出てるんだが?w
http://www.ne.jp/asahi/fa/efu/media/media.html

サウンドカード・オーディオカード総合スレ 73枚目
43 :Socket774[]:2007/03/16(金) 23:42:18 ID:LFWHefMg
これもジッタが音質劣化に繋がるという数値で定量的に示した例だな
http://tenjin.coara.or.jp/~tomoyaz/higa9906.html#990615


サウンドカード・オーディオカード総合スレ 73枚目
44 :Socket774[]:2007/03/16(金) 23:55:08 ID:LFWHefMg
ライン端子へのヘッドホン直挿しについては
オームの法則とインピーダンスについて知ってれば理解出来て当然。

簡単に言うと
1+1=2
と同じで物理的な法則により"数値で定量的に示す"なんて事しなくても必然的に起こる100%確実な現象。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。