トップページ > 自作PC > 2007年03月15日 > o93iqW5d

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0202100000000000120000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774【SI-120復活】Thermalright総合 part11 【HR-03】
Serial ATA総合 Port16
ASUS P5Bシリーズ 16

書き込みレス一覧

【SI-120復活】Thermalright総合 part11 【HR-03】
44 :Socket774[sage]:2007/03/15(木) 01:10:32 ID:o93iqW5d
>>42
従来のレギュレーターじゃなくて4mm四方くらいの小さなチップなんで並みのヒートシンクじゃ全然付かない。
どうやらこれってデジタルPWMとか呼ばれているX1950Proから使われ始めたみたいだな。
http://www.bit-tech.net/hardware/2006/10/17/sapphire_radeon_x1950_pro/3.html
新しいものなのに発熱が以前より多いってコストのためだったのかな?

【SI-120復活】Thermalright総合 part11 【HR-03】
45 :Socket774[sage]:2007/03/15(木) 01:20:03 ID:o93iqW5d
>>44
やっぱりだ、もとからファンレスのやつは電源周りが旧式になってる。
http://akiba.kakaku.com/pc/0703/14/182500.php

【SI-120復活】Thermalright総合 part11 【HR-03】
46 :Socket774[sage]:2007/03/15(木) 03:13:33 ID:o93iqW5d
色々みてるとGeForce 8800 GTSも同じように電源周りのチップを冷却してるな。しかもRAMDACまで冷却してる。
http://www.vr-zone.com/index.php?i=4689&s=2

HR-03 Plusを使っても電源回りとRAMDACがそのままじゃやっぱりダメだろう。
もうハイエンドカードは廉価版ですらファンレスが無理な時代なのか、、、

【SI-120復活】Thermalright総合 part11 【HR-03】
47 :Socket774[sage]:2007/03/15(木) 03:38:27 ID:o93iqW5d
>>46
でもこのレビュー見てみると電源周りとRAMDAC用のシンクも来るみたいだな。
http://www.legionhardware.com/document.php?id=624&p=1

8800はこんなシンクだけでエアフローが直接なくとも平気なのか?

Serial ATA総合 Port16
265 :Socket774[sage]:2007/03/15(木) 04:08:34 ID:o93iqW5d
>>264
それ出来たのって、SiI3132の最新ドライバーとHotSwap!の組み合わせだけだったと思う。

【SI-120復活】Thermalright総合 part11 【HR-03】
55 :Socket774[sage]:2007/03/15(木) 16:58:10 ID:o93iqW5d
>>54
負荷かけたときの発熱があまりにヤバいんで諦めました。もう既に売り払った。
まさかGPUよりも電源周りの発熱で断念することになるとは今時のVGAは怖いですな。

ASUS P5Bシリーズ 16
674 :Socket774[sage]:2007/03/15(木) 17:00:36 ID:o93iqW5d
AHCIとIDEの差は今後は大きくなるかも知れんが今は中見はほとんど同じだからしょうがないよ。

ASUS P5Bシリーズ 16
676 :Socket774[sage]:2007/03/15(木) 17:42:32 ID:o93iqW5d
上の方でAHCIだとSATAのDVDドライブからVistaがインスコできないとかどうとか出てるけど漏れ問題なし。
P5B寺+LiteOnのLH-20A1SとSH-16A7SのどちらでもAHCIだろうがIDEモードだろうがVistaインスコできるよ。
ひょっとして内部でIDE-SATA変換しているドライブはヤバいんじゃないのか?
LiteOnのはネイティブでSATAだから平気なのか知らん。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。