トップページ > 自作PC > 2007年03月10日 > nv0U0xkz

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000005117



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket7741万円以内の良質電源を探しまくるスレッド Part9
ナイスな品質の良い電源 Part13
Athlon64 X2( ゚-゚)3600+ソロソロ AMD雑談スレ383都市

書き込みレス一覧

Athlon64 X2( ゚-゚)3600+ソロソロ AMD雑談スレ383都市
215 :Socket774[sage]:2007/03/10(土) 21:26:05 ID:nv0U0xkz
Intelは毎回半年後の価格表出してたような・・・。
結構前の後藤記事でも既出で、それが改めてリークされただけでしょ。

半年以上先に出るCPUの性能が今のより40%以上も高性能!とか
会社のお偉いさんが言っちゃう方もどうかしてる。

そういう意味では、どっちも自社製品の買い控えを推奨してるようにしか思えん。
1万円以内の良質電源を探しまくるスレッド Part9
158 :Socket774[sage]:2007/03/10(土) 21:29:40 ID:nv0U0xkz
ナイスなスレ、KZGの漏れ報告とかあって日本製といっても散々だしな。
あれはニチコンの不良コンデンサの煽りを食ってるようにも思えるが、
いろいろな意味で設計も影響してんだろな。
Athlon64 X2( ゚-゚)3600+ソロソロ AMD雑談スレ383都市
218 :Socket774[sage]:2007/03/10(土) 21:38:57 ID:nv0U0xkz
新コアが出るのが秋から年末で、しかも流通は少量って話なんだから、
今組む人意外は、AM2+を待ってるだろ。
Athlon64 X2( ゚-゚)3600+ソロソロ AMD雑談スレ383都市
221 :Socket774[sage]:2007/03/10(土) 21:43:05 ID:nv0U0xkz
>>219
使えるけど、今組む必要が無いのなら、その先を考えてAM2+の方がいいんじゃないの?
安定度なんかを優先するなら枯れたチップ、マザーを使うってのは勿論ありだとは思うが。
ナイスな品質の良い電源 Part13
733 :Socket774[sage]:2007/03/10(土) 21:57:02 ID:nv0U0xkz
>>17
これ読んで爆笑したんだけど、ありえるのか?ディスプレイ破壊。
そもそも電源からケースへ漏電してたんじゃないの?
Athlon64 X2( ゚-゚)3600+ソロソロ AMD雑談スレ383都市
230 :Socket774[sage]:2007/03/10(土) 22:10:56 ID:nv0U0xkz
>>226
Intelもたぶん来年中盤にはメモコン統合したネハーレンになるんじゃないか?
ただ、Core2はDDR3マザーも出るようだから、段階的な以降は可能か。
おまけにローエンドはやたら息が長いんだよな、478がいまだにあるように。
Athlon64 X2( ゚-゚)3600+ソロソロ AMD雑談スレ383都市
265 :Socket774[sage]:2007/03/10(土) 23:43:21 ID:nv0U0xkz
スルーカ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。