トップページ > 自作PC > 2007年03月10日 > Mi+Gtir+

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000001002217



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774INTEL純正マザーボード Part21
INTEL Core 2 Duo/Quad Part63
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 94人目

書き込みレス一覧

INTEL Core 2 Duo/Quad Part63
560 :Socket774[sage]:2007/03/10(土) 00:37:09 ID:Mi+Gtir+
AMDつぶしたら独占禁止法に引っかかるんじゃなかったっけ?
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 94人目
317 :Socket774[sage]:2007/03/10(土) 18:45:28 ID:Mi+Gtir+
>>315
更新ができることは確かだな…ベースまで作れるかはしらぬ
INTEL純正マザーボード Part21
67 :Socket774[sage]:2007/03/10(土) 21:19:24 ID:Mi+Gtir+
>>66
俺は>>64じゃないが…
DP965LTCK+E6600で軽くベースクロック333通ったぜw
3GHz…ただ、なんか再起動したらバグったので今CMOSクリアするところ
INTEL純正マザーボード Part21
70 :Socket774[sage]:2007/03/10(土) 21:29:48 ID:Mi+Gtir+
>>69
おk
INTEL純正マザーボード Part21
73 :Socket774[sage]:2007/03/10(土) 22:07:17 ID:Mi+Gtir+
とりあえずレポ
3260MHzは行ったが突然再起動する。たぶんメモリがこけてる
現在は3206MHzで一応安定稼働してる。
DDR2-800のメモリ買おうかなぁ…
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 94人目
331 :Socket774[sage]:2007/03/10(土) 22:58:43 ID:Mi+Gtir+
検索かけるとブログばっかり引っかかるのは何とかしていただきたいところだけどね
INTEL純正マザーボード Part21
80 :Socket774[sage]:2007/03/10(土) 23:46:07 ID:Mi+Gtir+
>>76
あぁ、スマンスマン。IDで判断できるかと思って省略した
E6600なので2.4GHzです。FSB1422.6MHzでベースクロックは355.6MHzですね

>>77
一応DDR2-667のメモリを533動作にした上でOCしてます。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。