トップページ > 自作PC > 2007年03月08日 > IG/T9Lt1

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000600000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774Core 2 Duoはやっぱりもっさりだったす Part14
”買い!”なシリコングリスはどれだ? 7kg

書き込みレス一覧

”買い!”なシリコングリスはどれだ? 7kg
895 :Socket774[sage]:2007/03/08(木) 13:10:04 ID:IG/T9Lt1
冷えないE6700を殻割りしたら10度も下がった・・・orz
しかも、Coreごとの差が4度もあったのが消えた・・・orz
Intel誤差の範囲訂正してから売れよ
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだったす Part14
759 :Socket774[sage]:2007/03/08(木) 13:23:28 ID:IG/T9Lt1
Intelは安定性で買う人が多いからなあ
ATI(AMD)チップ積んだM/Bが出れば買い替えてもいいんだけど
RADEONまんせーのおいらとしては
nVidiaはアウトオブ眼中!!
”買い!”なシリコングリスはどれだ? 7kg
899 :Socket774[sage]:2007/03/08(木) 13:27:13 ID:IG/T9Lt1
>>898
爪を引っ掛けて外したけど結構力いるかな・・・
少し浮いたところに-ドライバー入れてバキっと

普通に問題なくCPUは固定できますが何か
厚みが変わるのは確かだけどソケ478時代とかに
銅版とか買ってればそれを使えばいいだけだし
”買い!”なシリコングリスはどれだ? 7kg
901 :Socket774[sage]:2007/03/08(木) 13:35:43 ID:IG/T9Lt1
>>900
グリスなのか?
グリスてよりもホットボンドで固めたような感じがするけど
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだったす Part14
761 :Socket774[sage]:2007/03/08(木) 13:36:56 ID:IG/T9Lt1
>>760
975のP5W DH寺では不具合ないぞ
965だけじゃね?
”買い!”なシリコングリスはどれだ? 7kg
905 :Socket774[sage]:2007/03/08(木) 13:56:00 ID:IG/T9Lt1
>>901
白く固まってたのでホットボンドだと思う
後、CPUクーラー取り付け時のズレを気にするなら
ソケ478用の銅板がまだ売ってると思うからそれ買って使えばいい
そのまま使えるからCPUとクーラーの間に挟んでグリス塗って固定する


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。