トップページ > 自作PC > 2007年03月08日 > FzVsPxhX

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0003000000000000001100005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
768
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 42台目

書き込みレス一覧

自作PC初心者にエスパーレスするスレ 42台目
767 :Socket774[sage]:2007/03/08(木) 03:34:55 ID:FzVsPxhX
初めての自作中なんですが
ケースはSOLOを買いましてフロントファンとしてF9-SS
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 42台目
768 :Socket774[sage]:2007/03/08(木) 03:37:05 ID:FzVsPxhX
途中で書き込まれてしまいました・・

続き
F9-SSを付けようとしているんですが、ファンの固定穴がネジ穴になって折らず
付属のネジが通らないんですが・・
メーカーサイトも見たんですが分りませんでした。
宜しくお願い致します。
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 42台目
771 :Socket774[sage]:2007/03/08(木) 03:49:58 ID:FzVsPxhX
>>769
強引にねじ込んでいいんですね、ありがとうございました。

>>770
ガムテープで張るなら細めのボルトとナット買ってきますw
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 42台目
793 :768[sage]:2007/03/08(木) 18:53:03 ID:FzVsPxhX
あれから結構強引にタッピングビスをねじ込んだんですが
半分ぐらいねじ込んだとこで硬くてネジが回らなく
それでも強引にねじ込もうと頑張っていましたが
ネジ頭の部分がバカになってしまい結局ボルトとナット買ってきました。
皆さんはファンを取り付ける時は付属のネジで取り付けてるんでしょうか・・
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 42台目
802 :768[sage]:2007/03/08(木) 19:41:07 ID:FzVsPxhX
>>794
そうですか、失格ですかw

>>796
通じてませんでしたが、ググりましたw
友人にパソコンの自作はプラモの組み立てよりも簡単だと進められ着工しますた(´・ω・`)

>>800
ネジ穴先に作る手段も試したんですが、何故か半分ぐらいまでしかネジが回らず
グリグリしたり強引に回したりした結果ネジ1本ダメにしてしまったので
諦めてボルトとナットで固定しました。
とりあえずしっかり固定されているようなのでこのまま逝きます。。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。