トップページ > 自作PC > 2007年03月07日 > pGKiiRyM

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0022000000001000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774Core 2 Duo オーバークロック動作報告スレ Part 12
(^。^-)y-。o0OCメモリ友の会 9枚目
四国八十八箇所自作ショップ巡り五周目
ファン総合スレ Part24
ASUS P5Bシリーズ 16

書き込みレス一覧

ファン総合スレ Part24
200 :Socket774[sage]:2007/03/07(水) 02:34:25 ID:pGKiiRyM
ASUSのQ-FANは、INTELマザーでPWM必修、AMDマザーはDC対応か。以外に知られてない事実だな。
Core 2 Duo オーバークロック動作報告スレ Part 12
988 :Socket774[sage]:2007/03/07(水) 02:41:52 ID:pGKiiRyM
>>985
同意。
(^。^-)y-。o0OCメモリ友の会 9枚目
403 :Socket774[sage]:2007/03/07(水) 03:09:57 ID:pGKiiRyM
>>398
なんか最近のビデオカードってマップドメモリに500MBとか平気で使うみたいね。
SLIなんかすると1GBの32bit空間がマップされてしまう。
そうすると他のPCIメモリをもろもろ合わせると1.5GB位になって
4GB載せても2.5GBしか使えないという悲しい事態に。
かといって64bitOSだと必ず互換性に問題出るし、困ったもんだ。
当分は2GB搭載で頭打ちしそうな感じでメモリーメーカーも戦々恐々だろうな。

ASUS P5Bシリーズ 16
256 :Socket774[sage]:2007/03/07(水) 03:26:48 ID:pGKiiRyM
Vistaマシンを作ることになりP5B寺で行こうと思います。
64bitは互換性がまだ厳しすぎるので32bitにする予定ですが、
メモリは4GB載せて3.5GBとか十分と思っていたのですが、
他のスレ見たところ2GB+960MBって出ていました。
これって3GBにも届いていないですが、P5Bに4GB載せても3GB使えない?

四国八十八箇所自作ショップ巡り五周目
859 :Socket774[sage]:2007/03/07(水) 12:44:44 ID:pGKiiRyM
初めて書き込むがテツはいっつもランチ食べに行く!
こちデポ週2くらい通ってます、よろしく!



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。