トップページ > 自作PC > 2007年03月07日 > hqzfgrMn

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000102001000020000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774Core 2 Duo オーバークロック動作報告スレ Part 12
Core 2 Duo オーバークロック動作報告スレ Part 13
AMDデュアルコアAthlon64X2 その34
(゚д゚)ウマーなAthlon,Opteron オーバークロック動作報告スレ67
nVIDIA 7800シリーズ No.16

書き込みレス一覧

nVIDIA 7800シリーズ No.16
868 :Socket774[sage]:2007/03/07(水) 07:25:01 ID:hqzfgrMn
>>867
まだまだ行ける!!!






と言う俺はPCI-Eだけどね・・・
Core 2 Duo オーバークロック動作報告スレ Part 12
993 :Socket774[sage]:2007/03/07(水) 09:45:05 ID:hqzfgrMn
>>991
お前へたれだな
(゚д゚)ウマーなAthlon,Opteron オーバークロック動作報告スレ67
410 :Socket774[sage]:2007/03/07(水) 09:48:10 ID:hqzfgrMn
>>408
X2でもその位なら回ってしまう今となってはウマーとは言え無いな
悲しいけど
AMDデュアルコアAthlon64X2 その34
785 :Socket774[sage]:2007/03/07(水) 12:47:20 ID:hqzfgrMn
>>780
CPUドライバーは必須ではない
AMDデュアルコアAthlon64X2 その34
790 :Socket774[sage]:2007/03/07(水) 17:33:10 ID:hqzfgrMn
>>788
2を削除してみな
Core 2 Duo オーバークロック動作報告スレ Part 13
22 :Socket774[sage]:2007/03/07(水) 17:36:03 ID:hqzfgrMn
そんだけ電圧盛ってると負荷時には70ど行くでしょ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。