トップページ > 自作PC > 2007年03月05日 > yaQhZVwr

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000000000000215



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774【Owltech】オウルテック 総合【10台目】
Core2Duo E4300ってどう?
オイお前ら!既婚者はママン新品ママすっぴん 13回目
雑談スレッド in 自作PC板 Part18

書き込みレス一覧

Core2Duo E4300ってどう?
513 :Socket774[sage]:2007/03/05(月) 00:38:49 ID:yaQhZVwr
価格改定時の各種CPUの値段の一覧みたいなのってありませんか?
Core2Duo E4300ってどう?
517 :Socket774[sage]:2007/03/05(月) 00:55:10 ID:yaQhZVwr
>>514
d!Inquireで彷徨ってました。
オイお前ら!既婚者はママン新品ママすっぴん 13回目
837 :Socket774[sage]:2007/03/05(月) 22:10:03 ID:yaQhZVwr
オークションの事を忘れていました。
結構安く入手できそうですね。
【Owltech】オウルテック 総合【10台目】
466 :Socket774[sage]:2007/03/05(月) 22:26:43 ID:yaQhZVwr
>>463
個人でもプロレベルの塗装ができる人はいるからレベルを語るのは無意味です。
他人のレベルを気にするよりも自分の腕レベル(の低さ)を気にしましょうw
エアブラシやガンは圧力で決めるのではなくノズルから出たペイントの
パターンで決めるものです。個々のガン、メンテの具合、ペイントの種類、
薄め液の量、気温/湿度、塗り手の好みによって圧を調節するので
『xx気圧』が正しいなんてことはありえません。
細かい模様や文字を入れるなら別ですが、ケースのような物を
缶スプレーで綺麗に塗れないのは経験とスキルの無い人だけです。
下地が透けて見えるか心配ならプライマーを吹くなり
他の色を塗ってから仕上げの色を塗りましょう。

ってか、何も知らない人が始めてやるのにレベル云々とか気にするのはナンセンス。
マウスとか外付け用の箱とかドライブベイのカバーとか、
小さめで簡単な物で練習してからより大きく難易度の高い物に挑戦しましょう。
基本やセオリーみたいなものはありますが、始めのうちはあまりそういう事は
気にせず、楽しく気楽にやった方がいいと思います。
頭でっかちじゃなくて実際にやってみないと。

どうしても色々知りたければ昔自作板にあった塗装スレでも探してみては。
雑談スレッド in 自作PC板 Part18
280 :Socket774[sage]:2007/03/05(月) 23:06:48 ID:yaQhZVwr
学生時代、お金がなくて純正品には手が届かなかったので
EPSONが出してたキーボード一体型の286PCを買ったことがあります。
確か3.5インチFDDが付いてたと思います。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。