トップページ > 自作PC > 2007年03月05日 > v2NkALd1

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000010135



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 119

書き込みレス一覧

|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 119
530 :Socket774[sage]:2007/03/05(月) 20:56:01 ID:v2NkALd1
>>528
マザーのマニュアルを読む。
マザー上のシルク印刷を読む。
ケース付属の説明書があれば読む。
+-の表記(コネクタの△マークやGND)を覚える。
以上。
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 119
550 :Socket774[sage]:2007/03/05(月) 22:34:46 ID:v2NkALd1
文句か。そうだな。

スレ違いだ。
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 119
560 :Socket774[sage]:2007/03/05(月) 23:30:26 ID:v2NkALd1
パーツ選びについて:
書籍となって出ているものも少なくは無いけど、旬を外してたり偏ってしまうことも多いので、
その手の雑誌を数種類、数ヶ月買って読んでみては?
自分でぐぐる為の予備知識やキーワードもわかってくる。

組み立てについて:
上記の為に雑誌を読んでいれば自然に入ってくると思う。
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 119
564 :Socket774[sage]:2007/03/05(月) 23:33:04 ID:v2NkALd1
>>561
読む雑誌を間違えてる。
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 119
583 :Socket774[sage]:2007/03/05(月) 23:53:50 ID:v2NkALd1
俺はプラモデルも苦手だったしパズルゲーム系も性格的に嫌いだったが、
慎重さとドライバを使えるレベルの手は持ってるので、なんとかなってる。
理屈で物事を考えられる脳さえあれば大丈夫。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。