トップページ > 自作PC > 2007年02月24日 > mLC5I0G+

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000510100000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774【Slot1】i810 i815総合スレ Part9【Socket370】
【名機】カッパーマイン(Coppermine) 11匹め【河童】
Northwood Pentium4友の会 Part25
【鱈】 PentiumIII-Sクラブ Part21 【-S】

書き込みレス一覧

【名機】カッパーマイン(Coppermine) 11匹め【河童】
617 :Socket774[sage]:2007/02/24(土) 10:04:44 ID:mLC5I0G+
>>615
そりゃ、能力だけで言えばセレロンよりもPen3、Pen3よりも鱈Pen、鱈Penよりも鱈鯖ですよ。
あとは、省電力や発熱などでどこに折り合いを付けるのかという個人的価値。
もっとも、今のコアから見ればどれもこれもどんぐりの背比べでしか無いだろうけど・・・
どうせジサカーは欲がでて頂上に行きたくなるのは目に見えてるだろうから河童Pen3の1GHz
と鱈鯖1.4GHzの両方を確保しておいて遊んでみれば。どうせ安いんだし。
サーバーにして使うなら河童、実用機として使うなら鱈鯖って使い分けすればよろし。
Northwood Pentium4友の会 Part25
951 :Socket774[sage]:2007/02/24(土) 10:10:47 ID:mLC5I0G+
つまり、河童も鱈も北森も、既に終わったコアであると同時に、保守ヒューズになったコアだと
言うことですね。で、当然保守ヒューズでありながらも名作コアとして愛されているコアだと。
藁やプなどという駄作に囲まれ、幸せな余生を送れるコアだと。
【Slot1】i810 i815総合スレ Part9【Socket370】
386 :Socket774[sage]:2007/02/24(土) 10:26:55 ID:mLC5I0G+
俺のは片面実装のノーブラ乳首だけど、普通に使えてるよ。815Eね。
両面512は試してないけど。バンク数のほうが問題かも。
【鱈】 PentiumIII-Sクラブ Part21 【-S】
495 :Socket774[sage]:2007/02/24(土) 10:28:06 ID:mLC5I0G+
「手持ちパーツ流用」



これ重要
Northwood Pentium4友の会 Part25
953 :Socket774[sage]:2007/02/24(土) 10:43:34 ID:mLC5I0G+
さいたまネイティブね
Northwood Pentium4友の会 Part25
955 :Socket774[sage]:2007/02/24(土) 11:59:13 ID:mLC5I0G+
さいたまネイティブの発音はあくまでヒューズなの
俺はプレゼンの席でも大声で堂々とそう言うの
Northwood Pentium4友の会 Part25
957 :Socket774[sage]:2007/02/24(土) 13:18:51 ID:mLC5I0G+
つまり、俺はいままで数百人もの人々の前で恥さらしなプレゼンをしていたと言いたいのか?ア?
そうか、そうだったのか・・・orz
いや、さいたまネイティブに間違いなし。NOVAにも行ってないしな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。