トップページ > 自作PC > 2007年02月24日 > SjroC6Z6

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000002000100216



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774AGP Radeon X1950PRO
Lian-LiのPCケースを語るスレ 5台目
大須・名古屋の自作ショップ Part28

書き込みレス一覧

大須・名古屋の自作ショップ Part28
97 :Socket774[sage]:2007/02/24(土) 15:33:21 ID:SjroC6Z6
>>94
内蔵で繋げきれない分は外付けのドライブケース買ってきて
USB or IEEE1394 で繋いだほうが確実だと思う。

あとは >>95 が言うように PCI の IDE インタフェイスカード増設。

漏れは IDE to SATA 変換を使ったことないから知らないが、
ものによって光学ドライブには対応してなかったりそれなりに
相性が出たりすると聞いた覚えがある。
Lian-LiのPCケースを語るスレ 5台目
848 :Socket774[sage]:2007/02/24(土) 15:40:36 ID:SjroC6Z6
>>847
ケースを換える前に
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1168502149/

ここに上がってる写真参照にしつつケーブリングを考え直せば良いんじゃないかね。
AGP Radeon X1950PRO
828 :Socket774[sage]:2007/02/24(土) 19:14:15 ID:SjroC6Z6
つ[ ひとの振り見て我が振り直せ ]
大須・名古屋の自作ショップ Part28
121 :Socket774[sage]:2007/02/24(土) 22:26:34 ID:SjroC6Z6
>>117
自分で歩いて探せば良いと思うよ。すべて回ってもたかだか6軒だし。
あと値段だけを大事にするなら通販一択。
大須・名古屋の自作ショップ Part28
123 :Socket774[sage]:2007/02/24(土) 22:27:56 ID:SjroC6Z6
チャリの話はいい加減終わりにしたらどうよ。
漏れもチャリの話は好きだがスレ違い板違いと思って我慢してるんだ。
大須・名古屋の自作ショップ Part28
126 :Socket774[sage]:2007/02/24(土) 23:24:12 ID:SjroC6Z6
PC3200 ならバルク 1GByte が一万ギリギリ切るくらいが相場だな。
これ以上値が下がる可能性は限りなく低いと思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。