トップページ > 自作PC > 2007年02月24日 > L4xisjr+

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010003100106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774メモリ冷却関連スレッド
今だからこそ939 Part三
自作【OC】初心者にエスパーレスするスレ
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 118

書き込みレス一覧

今だからこそ939 Part三
548 :Socket774[sage]:2007/02/24(土) 14:01:32 ID:L4xisjr+
オプ185は市場で見なくなったらヤフオクで10万とか付けて出品するやつとか出たりして
今だからこそ939 Part三
551 :Socket774[sage]:2007/02/24(土) 18:30:46 ID:L4xisjr+
ごめんなさい
メモリ冷却関連スレッド
6 :Socket774[]:2007/02/24(土) 18:34:50 ID:L4xisjr+
メモリの冷却を馬鹿にするのは良くないです



ろーあいあす
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 118
313 :Socket774[sage]:2007/02/24(土) 18:51:04 ID:L4xisjr+
価格.comで書き込み禁止になりました
生きる自信がありせん


ろーあいあす
自作【OC】初心者にエスパーレスするスレ
304 :Socket774[sage]:2007/02/24(土) 19:45:15 ID:L4xisjr+
CPUの初OCにチャレンジしたいのですが、
マザーの設定では、FSBのOCしかできないようです。
CPUの倍率は固定されてしまっています。

メモリクロックはあまり上げたくないので、
メモリの設定を200⇒166にダウンクロックして、
FSBをその分上げるってのは有りでしょうか?

後、FSBを上げた時、PCIやPCI-E
って影響を受けるのでしょうか?
今だからこそ939 Part三
557 :Socket774[sage]:2007/02/24(土) 22:45:05 ID:L4xisjr+
あたしゃ4400+の89W版にめちゃくちゃ拘ったクチですが、使ってみて感じたのはMAXパゥアー使う事なんてベンチ位だから実際は限りなく差がない気がした


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。