トップページ > 自作PC > 2007年02月19日 > FHgj9Jxt

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0012182000000000000000000032



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774CPUアーキテクチャについて語れ 6

書き込みレス一覧

CPUアーキテクチャについて語れ 6
515 :Socket774[sage]:2007/02/19(月) 02:02:13 ID:FHgj9Jxt
ヘテロなclustereなんてgridでは珍しくも無いともない
clusterは…書く気が失せる
どんどん話がずれていく
CPUアーキテクチャについて語れ 6
518 :Socket774[sage]:2007/02/19(月) 02:05:56 ID:FHgj9Jxt
小さいgrainを遅い通信で分割して
>どうあっても構わないと思うす。
大丈夫?
CPUアーキテクチャについて語れ 6
522 :Socket774[sage]:2007/02/19(月) 02:08:41 ID:FHgj9Jxt
>>517
computer architectureはピーク性能がどうの並列化がどうの素人も口はさみやすい。
特に日本では。そう言う面が嫌なんだけどさ…
言論の自由までは奪いたくはないけど、
それは違うと証明する手間をかける分実害があるから嫌なんだ。
CPUアーキテクチャについて語れ 6
524 :Socket774[sage]:2007/02/19(月) 02:09:36 ID:FHgj9Jxt
>>519
正しいとか決めつける前に使ってみなって。
CPUアーキテクチャについて語れ 6
527 :Socket774[sage]:2007/02/19(月) 02:12:16 ID:FHgj9Jxt
小さいgrain./通信throuput+latecny
通信はgrain大きく取らないでどおすんのよ。
CPUアーキテクチャについて語れ 6
530 :Socket774[sage]:2007/02/19(月) 02:14:54 ID:FHgj9Jxt
小grainの通信による列化とは、たとえばvetcor化する最内loopを通信を使った並列化するってことだよ。
狂気か無知か。自分で選んでよ。
CPUアーキテクチャについて語れ 6
532 :Socket774[sage]:2007/02/19(月) 02:15:57 ID:FHgj9Jxt
>>531
してない、してない。続けるのは自由だけど。
CPUアーキテクチャについて語れ 6
541 :Socket774[sage]:2007/02/19(月) 02:31:39 ID:FHgj9Jxt
MACオタは単に無知なだけで悪い奴じゃないと思う。
ただ…もう少し…
CPUアーキテクチャについて語れ 6
543 :Socket774[sage]:2007/02/19(月) 02:35:32 ID:FHgj9Jxt
ガクガクブルブルw
CPUアーキテクチャについて語れ 6
551 :Socket774[sage]:2007/02/19(月) 02:44:05 ID:FHgj9Jxt
>>549
lineが重なってなけりゃ同期なんて起きるわけないのに
大丈夫かなこの人
CPUアーキテクチャについて語れ 6
555 :Socket774[sage]:2007/02/19(月) 02:49:20 ID:FHgj9Jxt
>>552
そんなでscaleするの?core2とかそんなことしてるの?
CPUアーキテクチャについて語れ 6
560 :Socket774[sage]:2007/02/19(月) 02:54:51 ID:FHgj9Jxt
99.9%を8threadでとか16threadでとか
そう言うところで苦労しているってのにさ
CPUアーキテクチャについて語れ 6
564 :Socket774[sage]:2007/02/19(月) 03:02:13 ID:FHgj9Jxt
>本来依存性の無いメモリアクセス全てに同期のための
>オーバーヘッドが発生するす。
そんなこと書いてない。

MACオタさん、済まないけど
こういうレベルの話しを連投して他人の時間を奪うのは
出来れば避けて欲しい
相手をする人の時間も人生も有限なので。
CPUアーキテクチャについて語れ 6
570 :Socket774[sage]:2007/02/19(月) 03:09:19 ID:FHgj9Jxt
>>566
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2006/11/30/idf/004.html
>これにより、CPU Core Bが同じアドレスをキャッシュしていた場合の
>Snoopingのオーバーヘッドは解消できないものの、
>双方のCPUが別のメモリをキャッシュしていた場合は、
>一切Snoopingが発生しなくなる訳で、これによりバスの利用効率が上がる
>(不必要にSnoopingのトラフィックを発生させない)という訳だ。

君が引用したところにも書いてあるじゃない
CPUアーキテクチャについて語れ 6
572 :Socket774[sage]:2007/02/19(月) 03:13:14 ID:FHgj9Jxt
SMPのprocessor数を増やしていった時の深刻なoverheadは
重なっていないlineの同期じゃねーんだけどな
CPUアーキテクチャについて語れ 6
574 :Socket774[sage]:2007/02/19(月) 03:16:17 ID:FHgj9Jxt
writeで書くアドレスから捨てて欲しいtagを伝えるって方式でしょ?
本来依存性の無いメモリアクセスの同期はする分けないじゃない
CPUアーキテクチャについて語れ 6
576 :Socket774[sage]:2007/02/19(月) 03:20:49 ID:FHgj9Jxt
本来依存性の無いメモリアクセスはcache同期無しに
するする動くよ、もういいよな寝なきゃ遺憾
CPUアーキテクチャについて語れ 6
578 :Socket774[sage]:2007/02/19(月) 03:21:37 ID:FHgj9Jxt
ちっ、そらされたw
都合のイイ奴だ
CPUアーキテクチャについて語れ 6
580 :Socket774[sage]:2007/02/19(月) 03:23:48 ID:FHgj9Jxt
>>579
だ・か・ら
モマエの書いたcacheの同期は起きるの?起きないの?
はっきりしなさい
CPUアーキテクチャについて語れ 6
582 :Socket774[sage]:2007/02/19(月) 03:25:29 ID:FHgj9Jxt
なんでこんなイロハで俺が時間無駄にしなきゃならないんだ
ブツブツ
CPUアーキテクチャについて語れ 6
584 :Socket774[sage]:2007/02/19(月) 03:31:27 ID:FHgj9Jxt
>>583
しつこい。
1.いまどき「cache」の同期はとことん避ける。(L3除く)
2SMPのscaleはそんなことで抑えられてない
CPUアーキテクチャについて語れ 6
586 :Socket774[sage]:2007/02/19(月) 03:34:44 ID:FHgj9Jxt
>>585
あげあしとるな
2。SMP…
だ。
CPUアーキテクチャについて語れ 6
588 :Socket774[sage]:2007/02/19(月) 03:38:52 ID:FHgj9Jxt
>>587
> 誤読して失礼したす。
> SMPのスケーラビリティの限界についてわ,>>571の引用先をどうぞ。
> http://journal.mycom.co.jp/column/architecture/015/

これだけ騒いだのだからなにをどう誤解したのか位書くのが礼儀だと思う
CPUアーキテクチャについて語れ 6
590 :Socket774[sage]:2007/02/19(月) 03:41:48 ID:FHgj9Jxt
SMPに付いて考えるならsparcはおいとかないと
問題大杉
CPUアーキテクチャについて語れ 6
592 :Socket774[sage]:2007/02/19(月) 03:47:43 ID:FHgj9Jxt
例えば流体、
まあそこそこ良くできた32CPUのmemory共有hostがあって
SMPだと10くらいからサチるのに
同じhostでMPI並列j化すると
super scaleする
この問題は;
>本来依存性の無いメモリアクセス全てに同期のための
>オーバーヘッドが発生するす。
ではない。
もう少し考えて書くか、何かした方がいいと思う。
CPUアーキテクチャについて語れ 6
594 :Socket774[sage]:2007/02/19(月) 03:49:58 ID:FHgj9Jxt
>>591
上にも書いたが使ってから書くか
使ってないなら客観的な評価を沢山参照するか
「そんな気がする」位の表現推奨。
メーカーの宣伝文句で妄想持つのは
まぁ自由だけど。
CPUアーキテクチャについて語れ 6
596 :Socket774[sage]:2007/02/19(月) 03:51:07 ID:FHgj9Jxt
>>593
ねまつ。ノシ
CPUアーキテクチャについて語れ 6
597 :Socket774[sage]:2007/02/19(月) 03:52:48 ID:FHgj9Jxt
>>595
それが色々あってさ、
寝ますノシ
CPUアーキテクチャについて語れ 6
599 :Socket774[sage]:2007/02/19(月) 03:54:36 ID:FHgj9Jxt
>>598
違うよ、というかそういう成分もあるけど
そんなアクセス競合起こしていたら
高並列化してもしょうがないよ。
これ以上言っても、私の時間がもったいない。
CPUアーキテクチャについて語れ 6
601 :Socket774[sage]:2007/02/19(月) 03:58:56 ID:FHgj9Jxt
>>600
かけないこともあるんだよ。
あと、基本的な事は入門書に書いてあるんだよ。
俺が書く必用はない。文句言う前に勉強
CPUアーキテクチャについて語れ 6
603 :Socket774[sage]:2007/02/19(月) 04:04:26 ID:FHgj9Jxt
>>602
勘違いするな。
お前の無知を2chで補う仕事を受けた覚えはない。
CPUアーキテクチャについて語れ 6
605 :Socket774[sage]:2007/02/19(月) 04:06:56 ID:FHgj9Jxt
おう、おやすみ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。