トップページ > 自作PC > 2007年02月18日 > KGJTDmYV

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000030100313000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774”PCI Express”のGeForce6600GTを語るスレッド-6x-
CPUアーキテクチャについて語れ 6
【原因不明】どうなってんのorz
FFベンチ質問・雑談スレ 12
RADEON友の会 Part171
【安いのに】Albatron友の会@7th【良質コンデンサ】

書き込みレス一覧

CPUアーキテクチャについて語れ 6
348 :Socket774[sage]:2007/02/18(日) 12:31:57 ID:KGJTDmYV
結局x86は生まれの良い無能みたいなもんだったろ
登場初期から上から下までカバーできるPOWERと違って、Windows頼みだったとこあるじゃん
PCでしか使えないから生家(インテル)ががんばってくれた

>>347
IA-64で金かければそこまで行くか?
FFベンチ質問・雑談スレ 12
564 :Socket774[sage]:2007/02/18(日) 12:33:23 ID:KGJTDmYV
>>562
ただの500MHzのGeForce7だろ
RADEON友の会 Part171
858 :Socket774[sage]:2007/02/18(日) 12:37:21 ID:KGJTDmYV
>>853
うちのコンパネはいつでも開きますよ
ただMobility Radeon 9000、OSのバージョンは10.4.8でシステム環境設定というソフトからコンパネ開く
ってところがあなたと違うとこですが
RADEON友の会 Part171
869 :Socket774[sage]:2007/02/18(日) 14:12:02 ID:KGJTDmYV
>>866
1年前に8000円でX800買ったお\(^-^)/
その数ヶ月後には1万でX1600Pro売ってた
CPUアーキテクチャについて語れ 6
383 :Socket774[sage]:2007/02/18(日) 17:31:48 ID:KGJTDmYV
>>381
Crusoeは初代でもPPC G4並みに電気食ってたっけな
【安いのに】Albatron友の会@7th【良質コンデンサ】
970 :Socket774[sage]:2007/02/18(日) 17:37:08 ID:KGJTDmYV
>>969
Athlon64とOpteronの違いはパッケージだけだよ
CPUアーキテクチャについて語れ 6
389 :Socket774[sage]:2007/02/18(日) 17:39:39 ID:KGJTDmYV
>>387
初代が出た頃のやつと比較してだよ
まあ、言いたいことはわかってるし、それとは全然関係ない話だから気にすんな
RADEON友の会 Part171
886 :Socket774[sage]:2007/02/18(日) 18:48:37 ID:KGJTDmYV
>>885
初めて聞いたな
RADEON友の会 Part171
891 :Socket774[sage]:2007/02/18(日) 19:06:44 ID:KGJTDmYV
>>890
5900XTがすごかったのは5700が出てすぐに同価格帯で出たから。燃えたのもあるがw
X1950GTがX1650XTと同時に2万くらいで出てたら、5900XTの再来だったな
【原因不明】どうなってんのorz
18 :Socket774[sage]:2007/02/18(日) 19:51:11 ID:KGJTDmYV
>>1
お前がどうなってんの
”PCI Express”のGeForce6600GTを語るスレッド-6x-
815 :Socket774[sage]:2007/02/18(日) 19:55:01 ID:KGJTDmYV
>>813
それ地下で展示されてたやつなら
俺が8月に5000円で買って11月に4000円で売却したやつ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。